今夏も妖怪イベント開催 福岡・柳川藩主立花邸に「妖怪ルーム」出現
2025年6月10日(火) 配信

藩主の末裔が営む、国指定名勝の料亭旅館・柳川藩主立花邸 御花(立花千月香社長、福岡県柳川市)はこのほど、妖怪をテーマにした毎年人気のアートイベント「妖怪夜行」を今季も開催すると発表した。合わせて、特別な夜を楽しむ客室「妖怪ルーム」と川下り「妖怪舟」の予約も開始した。
イベントは、八女市で創業200年以上の歴史を持つ提灯づくりの「伊藤権次郎商店」とコラボレーションする企画。同商店の妖怪提灯はすべての工程が手作業で工芸性が高く、今にも動き出しそうな妖怪たちが描かれているのが特徴だという。「妖怪夜行」の展示期間は8月15~17日、8月22~24日の計6日間。
7月15日~8月31日まで設ける「妖怪ルーム」は大小さまざまな提灯が彩られ、妖怪が描かれた掛け軸、床間には怪しげな花が生けられるなど、装飾にこだわっている。また、「日本の妖怪」をテーマにした書籍も多数用意している。料金は6万5400円~(2人1室利用時)。
宿泊予約の際にオプションとしてつけられる「妖怪舟」は、妖怪ドリンクを片手に船頭さんの怪談話を聞きながら、夜の“妖怪の世界”が楽しめる。1舟3万円の貸切運航となる。妖怪ルームと同期間の設定だが、妖怪夜行開催中は乗合船のみで、1人4500円となる。