
コラム, コラムニスト 島川 崇 氏
「観光人文学への遡航(39)」 生成AI全盛の世の中で観光を生きる
2023年9月30日(土) 配信 最近とくに業界の大先輩の方々から、ChatGPTが今後さらに普及していったら旅行業・観光...
カテゴリ
2023年9月30日(土) 配信 最近とくに業界の大先輩の方々から、ChatGPTが今後さらに普及していったら旅行業・観光...
2023年8月26日(土) 配信 ある日曜日の早朝、寝つきが悪くてたまたま目が覚めた。そのまままた眠ろうとしたけれど眠れな...
2023年7月30日(日) 配信 観光学の教員になって20年近くが経った。その間、ずっとホスピタリティの概念に疑問を持って...
2023年6月23日(金) 配信 凡夫の心から密教の心へ10段階の発展を示した「秘密曼荼羅十住心論」もいよいよ第10住心に...
2023年5月21日(日) 配信 空海の「秘密曼荼羅十住心論」を第9住心まで見てきた。ここで、ざっとこの境地に至るまでの差...
2023年5月1日(月) 配信 小乗仏教と比して大乗仏教の本質を表しているのが「空」の概念である。世の中はすべて空であるか...
2023年3月26日(日) 配信 「伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。日の下で人が労するすべての労苦は、そ...
2023年2月23日(木) 配信 いよいよ第七住心に入る。第七住心は「覚心不生心」。一切は空しいものであり、実体な...
2023年1月27日(金) 配信 空海の秘密曼荼羅十住心論は、人間の心を十段階に分け、低い段階から高い段階へと向上...
2022年12月17日(土) 配信 空海の主著「秘密曼荼羅十住心論」「秘蔵宝鑰」に書かれてあるのは、人間の心を十段階に分け...
旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。