インバウンド・訪日旅行 訪日韓国人52%増、中国は16%の減少 日本政府観光局(JNTO)がまとめた2010年11月の訪日外客数(推計値)は、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の影響を受け、中国が前... 2011.01.11
旅行会社 NHKアートに決定、旅行博の委託先 日本旅行業協会(JATA)はこのほど、2011年の「JATA国際観光会議・世界旅行博(仮称)」の委託先をNHKアート(岡田円治社... 2011.01.11
インバウンド・訪日旅行 空港用竹製車イス、保安検査場もスイスイ 日本航空(JAL)と独立行政法人産業技術総合研究所、サン創ing(三浦陽治代表、大分県日出町)はこのほど、保安検査場において金... 2011.01.11
ホテル・旅館 第36回「100選」表彰式、1月21日 京王プラザホテル 旅行新聞新社が主催し、全国旅行業協会(ANTA)および日本旅行業協会(JATA)後援による第36回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館... 2011.01.11
ホテル・旅館 旅館業の職業能力基準策定、全体の人材力底上げが目的 厚生労働省は、職業能力を客観的に評価するための「職業能力評価基準」で、新たに「旅館業」と「施設介護業」の基準を策定し、昨年12月... 2011.01.01
政府・官庁 秋のみの分散化も、3月までに修正案 観光庁は12月16日に、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で「第2回休暇改革国民会議」を開いた。賛否両論さまざまな意見が出る... 2011.01.01
政府・官庁 予算確保へ折衝中、11年度はアジア1位へ 観光庁は12月17日、第3回MICE推進協議会を開き、溝畑宏長官は冒頭あいさつで事業仕分けについて触れ、必要なものを確保するた... 2011.01.01