「昼神キヲスク」が長野県・阿智村にオープン
2019年5月23日(木) 配信

阿智昼神観光局(白澤裕次社長、長野県阿智村)は5月20日(月)に、SHOP & CAFÉ & about HIRUGAMI「昼神キヲスク」をオープンした。
同店では、「散策も楽しめる温泉街をテーマに、地元産フルーツを使ったスムージーや昼神温泉の湯を使った美容・入浴グッズ「HIRUGAMIYAGE」、阿智村産を中心とした信州の土産を売り出す。

建物は長い間、空き家として放置されていた物件をリノベーションしたもの。同社は、同店を散策を楽しめる温泉街づくりの第1弾として、今後は昼神温泉街を浴衣で散策できる温泉街づくりや活性化、景観整備を行う。
□店舗概要
郵便番号・住所:〒395-0304長野県下伊那郡阿智村智里347-1
電話番号:0265-49-0705
営業時間:午前9:00~午後4:00 (CAFÉ ラストオーダー 午後3:45)
定休日:木曜日
□阿智村とは
阿智村は、長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村。1973(昭和48)年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7となっている。とろっとした滑らかな湯はまるであたたかな化粧水に浸かっているように感覚だ。つるつるすべすべの肌触りになることから 「美肌の湯」 とも呼ばれる。また、2006(平成18)年に阿智村は環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位に認定されている。