MENU

test

べに花の開花に合わせ6月14日から旬の味覚フェア 道の駅べに花の郷おけがわ

2025年6月12日
編集部:飯塚 小牧

2025年6月12日(木) 配信

フェアで登場する期間限定商品

 埼玉県桶川市の「道の駅べに花の郷おけがわ」は6月14日(土)から、道の駅のシンボルである、べに花の開花に合わせた特別企画「初夏を彩る“べに花”と旬の味覚フェア」を開く。べに花を使用した華やかなスイーツや、地元のブランドトマト「男気トマト」を使ったスムージーなどが登場するほか、6月の週末は野菜の詰め放題など各種イベントを開催する。同道の駅は、今年3月のオープンから2カ月で来場者数40万人を突破。市の新名所として連日盛況を博している。

 6月14日(土)~15日(日)限定で、オッケー桶川ミルクスイーツに登場するのは「べに花ミルクパンケーキサンド」(650円)。ミルククリームをべに花の花びらのようにあしらい、トッピングには食用のべに花を使用する。

 「男気トマト」と、オッケー桶川ベーカリーがコラボレーションした新メニューとして、「キーマカレー生ドーナツ~男気トマトのせ~」(430円)を販売する。オッケー桶川ソフト&クレープでは、男気トマトをまるごと1個使用した、「男気トマトのスムージー」(600円)も売り出す。いずれも期間限定という。期間は未発表。

 イベントは価格高騰が続く、米をテーマに家族みんなで楽しめる「お米のすくい取りイベント」を6月21、22、28、29日に開催する。1回540円で、5合升ですくえた分を持ち帰れる。各日とも午前9時から、50人限定。このほか、ミニトマト詰め放題を6月21、22日、枝豆掴み取りは6月28、29日に実施する。

 また、6月14日(土)~15日(日)は桶川市べに花の郷づくり推進協議会による「市政施行55周年 第28回べに花まつり」が、今年は道の駅を会場に開かれる。6月中旬から下旬に見ごろを迎えるべに花は、紅花交易で栄えた歴史の象徴。この文化や魅力を伝えるイベントとして、地元の農産物や特産物、グルメ出店などさまざまな企画が催され、道の駅のステージでは、地元団体によるパフォーマンスも多数披露される。イベントは両日とも午前9:30~午後3時まで。なお、桶川駅西口から無料のシャトルバスも運行される。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。