test

ロケツーリズム協議会 withコロナ時代の地域活性事例を報告 映像制作者と自治体が率直に意見交換

2020年10月5日
営業部:鈴木 克範

2020年10月5日(月)配信

西伊豆町の星野町長(左)が取り組みを報告

 ロケツーリズム協議会(藤崎慎一会長)は2020年9月24日(木)、リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)で今年度3回目のセミナーを開き、自治体や映像制作者ら70人が参加した。

 withコロナの時代、「今こそ経済の復興!観光の回復!」を掲げ、映画やドラマのロケ地となった実績を観光資源として活用し、地域の活性化へつなげることを目指している。第1部の事例発表では、自粛期間中に取り組みを進めた地域が、どのような成果を挙げつつあるのかを発表。第2部のグループワーキングでは、ロケ誘致に係るノウハウを学んだほか、自治体・映像製作者双方が率直に意見交換し、新たなマッチングの可能性を探った。

 事例発表では「緊急事態宣言下にあってもオンラインでロケ情報を制作者と共有」(愛知県幸田町)や「ロケ誘致をきっかけに市民が街に愛着を持つようになった」(神奈川県綾瀬市)など、会員の近況を紹介。静岡県西伊豆町からは星野淨晋町長が会場に駆けつけ、人命を最優先するなか、いち早く約3億円の財源を充て宿泊・飲食業者らに休業要請を行った経緯や、緊急事態宣言解除後は一転、ロケ誘致をはじめ観光面で攻めに転じたことを報告した。同町では9月、映画「たぶん」(20年晩秋公開予定)のロケハンツアーも行われた。制作者側からは「ロケハン中、各施設での撮影可否や貸切について即答してもらい、大変助かった」など、高い評価も得ている。

 分科会のうち「地域とのマッチング」をテーマとした部屋では、自治体・制作者双方が参加し、それぞれの立場や意思決定の仕組みについて理解を深めた。制作者側からは、誘致に係る費用補助について、映画と情報番組での考えの違いが伝えられたほか、「ロケハンに同行いただく地元の人が、その地の魅力を分かっていないこともある」などの声も挙がった。  

 今回の会合は、オンライン参加も募り、全国各地から約40人が参加した。藤崎会長は、「協議会は映像制作者と地域のマッチングの場。リアルに対面して生まれる事例も多くある中、11月のセミナーは、より大勢に足を運んでもらいたい」と呼びかける。

リーガロイヤルホテル東京でロケ地ツアーも

ドラマの1シーンを再現

 同日、会場となったリーガロイヤルホテル東京で、ロケ地ツアーも開かれた。ドラマ「半沢直樹」で、堺雅人さんと及川光博さん出演シーンの撮影が行われた「セラーバー」では、実際の撮影風景を再現して「なりきり写真」を撮影するなど、参参加者からも好評だった。一般向けには、クラブツーリズムが、ランチ付きでリーガロイヤルホテル東京のロケ地見学ツアーも企画している。

 「セラーバー」はコロナ禍で現在休業中だが、それを逆手にとり「撮影時間が制約されない空間」(同ホテル繩手典子販売促進チーフ)としてPR。撮影の問い合わせも絶えないという。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。