test

羽田新国際線ターミナル、10月21日にオープン、首都東京の玄関口に

2010年8月21日
編集部
最新の設備などが充実した新国際線ターミナルビル。出発階に当たる3階
最新の設備などが充実した新国際線ターミナルビル。
出発階に当たる3階

 東京国際空港(羽田)新国際線ターミナルが10月21日にオープンし、31日から国際線定期便が就航する。東京都心からは約15キロの立地。羽田との路線を持つ全国各地の国内線の乗り継ぎ、深夜早朝時間帯の路線開設など飛躍的に利便性・機能性は高まる。昼間時間帯(6―23時)は、中国、韓国をはじめとする東南アジア地域、深夜早朝時間帯(リレー時間帯を含め22―翌7時)は欧米や東南アジア諸国との路線が開設される。首都東京の玄関として、年間700万人の利用客を見込む。

 新国際線ターミナルビルは地上5階建てで、延床面積15万9千平方メートル、10固定スポットを有する。3階を出発階、2階を到着階として直進性が高くフラットで階層移動の少ない動線を作り出した。世界初の導入となるステップレス旅客搭乗橋や、日本の国際空港において初めて導入する旅客通過確認システムなど、最新の施設設備が充実する。

江戸の町並みを再現した4階
江戸の町並みを再現した4階

 4・5階は、飲食・物販空間。4階は「江戸小路」と名付け、江戸の町並みを本格的に再現。散策するだけで、日本の伝統や文化を体感できる。5階の「TOKYO POP TOWN」は、現代から未来の東京・日本の文化を発信する。日本のアニメやキャラクターショップのほか、最新型のプラネタリウムを導入したプラネタリウム・カフェなど、特徴のある店が軒を連ねる。

 新国際線ターミナルビルオープンに伴い、京浜急行電鉄は「羽田空港国際線ターミナル駅」を、東京モノレールは「羽田空港国際線ビル駅」をそれぞれ開業する。両駅とも、改札から到着ロビーまでダイレクトに接続する。

 京急電鉄の「羽田空港国際線ターミナル駅」は、大きな荷物を持つ人が快適に利用できるように設計。ホーム幅は14メートル。荷物用カートは改札からホームまで利用可能。大型エレベーターも複数台設置した。また、到着ロビー階の改札付近に、4カ国語対応のコンシェルを常時配置する。エアポート快特利用の場合、品川―羽田空港国際線ターミナル間は約13分。

 東京モノレールの「羽田空港国際線ビル駅」は、浜松町から空港快速利用で最短13分。同じ階で直結している改札と出発ロビーは約1分。開業に伴うダイヤ改正については、夜間・快速を中心に15本増発。始発列車は早朝4時台に、最終列車は深夜0時台に運転時間を拡大する。

 国際線旅客と国内線旅客ターミナル間のアクセスは、無料連絡バスを通常6分間隔で運行。国際線―国内線の乗り継ぎについては、京急電鉄の「羽田空港国際線ターミナル駅」と「羽田空港国内線ターミナル駅」間、東京モノレールの「羽田空港国際線ビル駅」と「羽田空港第1ビル・第2ビル駅」間の利用ができる「無料乗継旅客用乗車券」を手配・配布する。

いいね・フォローして最新記事をチェック

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。