test

日本初の「サブSIM」技術を 変なSIMに導入 貼るだけで75カ国の国と地域で海外データ通信が可能に

2018年6月12日
編集部:平綿 裕一

2018年6月12日(火) 配信 

7月1日からサービス開始

H.I.S.Mobile(猪腰英知社長)はこのほど、メインのSIMカードに貼って使うことができる「サブSIM」(※1)を導入した「変なSIM」を6月22日(金)(先行予約受付中)に、同社専用ホームページから販売する。利用者が現在契約する携帯事業者が提供している通信契約はそのままで、格安海外データ通信を可能にする。サービス開始は7月1日(日)から。

 変なSIMは、SIMカード(メインのSIM)に貼るだけで使用が可能となる。この技術を導入することで、旅行者は一度「変なSIM」を貼ったSIMカードをセットすると、SIMカードを変更しない限り、抜差しすることなく、海外旅行中も国内電話番号を発着信するモード(メインのSIM)と、海外通信を1日500円で利用できる変なSIMを、アプリ上の切り替えだけでいつでも利用することができる。

サービスの流れ

 この変なSIMには、金融庁から発表された、「FinTech実証実験ハブ」支援決定案件(※2)で採用されているサブSIMを導入した。「FinTech実証実験ハブ」では、日本で初めてSIMカードを金融取引の認証行為や、電子署名として利用する実証実験が行われる。

 同社では、サブSIMにセキュリティの観点からも、商用段階でいち早くスマートフォンで安全・安心に金融取引が可能となるよう協力。「『変なSIMカード』(※3)のコンセプトである“より良いものに進化・変化していくSIM”として挑戦を続けていく」(同社)と力を込める。

※開発中につき仕様等が変更となる場合がある。最新情報は同社ホームページから。

変なSIM詳細URL:

プラン | 海外SIM 変なSIM
https://www.his-j.com/mobile/hennna-sim/index.html
H.I.S.モバイルのオフィシャルウェブサイトです。製品、サービス、サポート情報などをご紹介しています。

 ・(※1)サブSIM(変なSIM)とは…通常のSIMカードはプラスチックタイプのものだが、サブSIMは薄いシールにICチップを埋めこんだもの。さらに、このSIMは外部からデータの書き換えができるため、1つのSIMスロット内に2枚のSIMを埋め込んだかたちとなる。また、サブSIMはデータの書き換えが行える利点を活かして海外の通信データを海外利用時のみ書き換えて利用させ、日本にいるときはいつものSIMカードを使うという利用方法が可能となる。

 ・(※2)「FinTech実証実験ハブ」支援決定案件とは…金融庁が、ファイナンス・テクノロジーを活用したイノベーションに向けたチャレンジを加速させる観点から、昨年9月21日、フィンテック企業や金融機関などが、前例のない実証実験を行おうとする際に抱きがちな躊躇・懸念を払拭するため、「FinTech実証実験ハブ」を設置。金融庁として本スキームを通じた支援を行うことを決定したもの。

 ・(※3)変なSIMカードとは…75の国と地域の通信会社とデータ通信が可能なSIMカード。500円(200MBまで/1日)の単一価格で提供。専用アプリでは購入・利用開始の制御に機能を絞り、SIMカード利用時の通信設定(APN設定)もアプリが自動で設定書き換えを行うため、端末設定の煩わしさを軽減しつつ利用しやすいようになっている。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。