MENU

test

成田国際空港4月、外国人旅客が最多225万人に 桜やイースター休暇で

2025年6月3日
編集部:木下 裕斗

2025年6月3日(火) 配信

田村明比古社長

 成田国際空港(NAA、田村明比古社長)5月29日(木)に発表した2025年4月の国際線の外国人旅客数は、前年同月比19%増の225万1052人と過去最高だった。桜のシーズンや欧米のイースター休暇などで好調に推移した。

 総旅客数は、同9%増の345万9137人。国際線の総旅客数は同13%増の291万6843人。このうち、日本人旅客数は同9%増の54万9937人だった。

 国内線旅客数は同9%減の59万4866人。

 総発着回数は同6%増の2万870回。このうち、国際線は同10%増の1万7033回、国内線は同9%減の383回となった。

 田村社長は「5月下旬~6月上旬に連休である端午節を迎えるため、中国を中心にインバウンドは堅調に伸びるだろう」との見通しを示した。

中国前年比59%増 GWハワイも好調

 5月1(木)~24日(土)の国際線出国旅客数は同19%増の102万1600人。このうち、中国線は同59%増の16万7700人。香港線は同9%増の8万7300人。韓国線は同4%増の18万4100人。

 田村社長は「労働節で中国線の旅客が増加した」と説明。アウトバウンドについては「ゴールデンウイーク期間中、ハワイなどのリゾートや韓国などの近距離アジアの需要が増えた」と語った。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。