test

ユニバーサル車両で巡る「東京観光お花見タクシー」 国際自動車が予約開始

2025年3月13日
編集部:飯塚 小牧

2025年3月13日(木) 配信

東京観光お花見タクシー

 国際自動車(石井仁社長、東京都港区)は3月12日(水)から、車いすスロープなどがあるユニバーサル車両でゆったり桜の名所を巡る「東京観光お花見タクシー」の予約を開始した。人混みを避け、プライベート空間で移動できるため高齢者や小さな子供連れの家族にもおすすめという。

 東京23区から武蔵野市、三鷹市、神奈川県横浜市内のホテルや自宅など、希望の場所に送迎する。定番の桜スポットや隠れた穴場まで、東京観光の資格を持つドライバーが希望に沿った最適なコースを提案してくれる。移動中も観光ガイドとして桜にまつわる話などを紹介し、東京の魅力を発信する。

 3時間のモデルコースとしては、東京駅を出発し、皇居千鳥ヶ淵、靖国神社、青山霊園、東京ミッドタウン六本木を訪れ、東京駅に戻る例を挙げる。3時間コースは1台1万7080円で、延長は30分ごとに2770円。各施設の入場料や高速道路料金などは別途発生する。各施設で予約が必要な場合は自身で行う。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。