test

GW旅行動向、国内は分散傾向に 費用高騰でアジアが人気(JTB調べ)

2024年4月10日
編集部:長谷川 貴人

2024年4月10日(水)配信

イメージ

 JTBは4月4日(木)、ゴールデンウイーク(4月25日~5月5日)の旅行動向を発表した。これによると、GWの総旅行者数は前年同期比1.8%増の2332万人、総旅行消費額が同11.2%増の9630億円と、総旅行者数ではコロナ禍前2019年の9割超の水準まで回復を見込んだ。

 国内旅行では、旅行者数が同0.9%増の2280万人、平均旅行費用は同3.7%増の3万6100円、総旅行消費額が同4.7%増の8231億円と推計。旅行者数は株価高騰の好条件がある一方で、物価高騰の影響もあり前年並み、平均旅行費用は物価高で上昇する見通しだ。行先はやや近場が多いものの前年に比べ分散傾向、交通機関は鉄道や航空機を利用した旅行が増加すると予想している。

 アンケート調査によると、旅行出発日のピークは、「5月3日(20.8%)」、次いで「4月27日(16.6%)」。前半の3連休と後半の4連休の2つのピークがみられる。

 旅行日数で最多は「1泊2日(37.7%)」のものの、前年から1.2ポイント減。一方で、「2泊3日(33.9%)」は0.2ポイント増、「3泊4日(17.1%)」は1.7ポイント増となった。

 旅行先の最多は「関東(20.1%)」、次いで「近畿(16.7%)」、「東海(12.8%)」となった。出かける場所として気になっているところは、「自然が楽しめる場所(国立公園や花畑など)(26.1%)」、次点で「自然が楽しめる場所(登山やアウトドアなど)(15.8%)」。

海外旅行は反動増に、近場のアジアが人気

 海外旅行では、旅行者数が同67.7%増の52万人、平均旅行費用は同4.7%増の26万9000円、旅行消費額が同75.6%増の1399億円と推計する。旅行者数はコロナ禍前の約8~9割まで回復。前年の水際対策終了がGW間際の発表で海外旅行を断念した人が一定数いたと想定し、その反動を見込んだ。平均旅行費用は円安や物価高の影響により上昇し、旅行意欲は高めだが旅行費用の高騰を受け、行先は近場が多く、とくにアジアの人気が高いとみている。

 旅行出発日のピークは、「4月27日(18.8%)」、次いで「4月24日以前(17.7%)」、「4月26日(13.5%)」の順となった。

 旅行日数は「3泊4日(27.1%)」が最も多く、次いで「2泊3日(16.7%)」。行先は上位から、「韓国(20.8%)」、「東南アジア(16.7%)」、「台湾(13.5%)」の順となり、短い日数で旅行ができる方面が人気となっている。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。