test

わかやま12湯サミット 南紀白浜温泉で開催 温泉の魅力発信へ 

2023年11月10日
関西支社:塩野 俊誉

2023年11月10日(金) 配信

南紀白浜温泉宣言をする沼田弘美さん

 和歌山県の温泉の魅力を発信する「わかやま12湯サミットin南紀白浜温泉」が10月4日、南紀白浜温泉の「SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア」で開かれた。

 同サミットは、和歌山県旅館ホテル生活衛生同業組合の「WOK委員会」と、協同組合和歌山県旅行業協会の「わかやま12湯運営委員会」が連携して組織する「わかやま12湯推進協議会」(会長=青木査稚子協同組合和歌山県旅行業協会理事長)が、和歌山県内に点在する温泉の魅力を国内外に発信することを目的に実施する。2021年の龍神温泉、22年の南紀勝浦温泉に続き、今年が3回目。

 今回のサミットテーマは「和歌山の温泉の魅力を大いに語る」。県内の自治体や観光団体、宿泊施設関係者など約70人が集まるなか、講演会やパネルディスカッションなどが行われた。

 青木会長は「今回、皆様のおかげで、無事3回目を迎えることができた。今後も、幅広い方々の協力を得ながら、地元ならではの観光素材や体験、食の創作などにも取り組み、1人でも多くの方に、和歌山県の温泉に足を運んでいただけるよう努めていきたい」とあいさつした。

 白浜町の井澗誠町長は「皆さんの力添えにより今回、白浜でサミットが開催されること、心から感謝と敬意を表します。サミットを通じて、多くのことを学び、和歌山県の温泉の魅力を国内外にアピールしていただきたい」と歓迎のあいさつを述べた。

 また、「残酷な天使のテーゼ」や「寂しい熱帯魚」など、数々のヒット作を手掛ける和歌山県出身の作詞家で、同サミットの特別顧問に就任した及川眠子さんも特別ゲストとして登場。及川さんは「約40年、音楽業界に身を置き、どうPRしていくかを常に考えてきた。それらの経験を、和歌山の温泉アピールに役立てたい」と抱負を語った。

 講演会では、白浜温泉観光協会の藤田正夫会長が「南紀白浜温泉の歴史と現状」と題し、日本書紀にも湯治場として記載がある白浜が、一大観光地へと発展してきた歴史を紹介した。

 徳島県の「大歩危・祖谷いってみる会」の植田佳宏会長(ホテル祖谷温泉・取締役会長)は「世界に通用する観光地域づくり―徳島県大歩危・祖谷温泉郷の挑戦」と題し、インバウンドや修学旅行を大幅に増やすことにもつながった大歩危・祖谷での地域連携の取り組みを報告した。

 パネルディスカッションには、熊野幸代さん(椿温泉しらさぎ)、川田純子さん(南紀白浜温泉ホテルシーモア)、小川さださん(龍神温泉季楽里龍神)の3人の“和歌女将”が登壇。和歌山県の温泉について「海、川、山といったロケーションも魅力だが、何より地元の人の温かみを感じるもてなしが1番の魅力」など、会場の参加者を交えながら、それぞれが思う魅力を語り合った。

 最後には、参加者を代表して紀州・白浜温泉むさしの女将沼田弘美さんが「和歌山県の温泉のゲートウェイとしての重責を担い、周辺観光地へ誘う温泉地となることを宣言します」と南紀白浜温泉宣言を行った。

 次回サミットは、来年に熊野本宮温泉郷での開催を予定する。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。