test

「温泉文化」無形文化遺産登録へ、第1回検討会開く 「共感するストーリーづくりを」

2023年4月28日
編集部:増田 剛

2023年4月28日(金) 配信

第1回検討会で岡村興太郎氏があいさつ

 日本温泉協会(笹本森雄会長)は4月28日(金)、東京都内で「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けた検討会」の第1回会合を開いた。登録に必要となる「温泉文化」の定義づけや、法的保護措置などについて、専門家や有識者らによって深く議論し、早期の登録実現を目指す考えだ。

 冒頭、日本温泉協会の岡村興太郎常務副会長は、4月24日(月)に登録に向けた全国推進協議会が設立されたことに触れ、「官民一体となった動きが加速していると実感している」とあいさつ。「温泉文化の定義づけや法的保護措置など、忌憚のないご意見をいただき、登録推進の拠り所としていきたい」と語った。

 座長の青柳正規氏(元文化庁長官)は、「登録に向けた課題を整理し、温泉文化の定義として、国民の誰もが納得する理屈を考え、共感するストーリーをつくっていきたい」と述べた。

 検討会の委員は次の各氏。

【座長】青柳正規(元文化庁長官、多摩美術大学理事長など)

【学識経験者】甘露寺泰雄(中央温泉研究所顧問、日本温泉協会名誉会員・学術部顧問)▽新谷尚紀(国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学名誉教授

【温泉関係者】大西雅之(日本旅館協会会長、鶴雅グループ社長)▽笹本森雄(日本温泉協会会長、常盤ホテル前会長)▽多田計介(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会会長、ゆけむりの宿美湾荘会長)

【行政】蒲島郁夫(熊本県知事、「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録を応援する知事の会会長)

【オピニオンリーダー】林真理子(作家、日本文藝家協会理事長など)

【専門委員】内田彩(日本温泉協会学術部委員、東洋大学国際観光学部准教授博士〈観光学〉・観光歴史学▽小堀貴亮(日本温泉協会学術部委員、杏林大学外国語学部観光交流文化学科長〈温泉観光学〉)▽松田法子(京都府立大学大学院生命環境科学研究科准教授〈建築史、都市史、別府、熱海の研究〉)

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。