test

「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会が設立 登録の早期実現へ

2023年4月24日
編集部:増田 剛

2023年4月24日(月) 配信

設立総会後に記念撮影

 「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会の設立総会が4月24日(月)、東京都内で開かれた。「温泉文化」をユネスコ無形文化遺産への早期登録へ機運醸成を目的としている。「ONSEN」を世界共通語とし、ブランド化をはかることにより、持続可能な温泉地の活性化にもつなげたい考え。

 発起人は日本温泉協会(笹本森雄会長)と日本旅館協会(大西雅之会長)、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(多田計介会長)。同推進協議会の会長には笹本氏、副会長には大西氏と多田氏が就任する。

笹本森雄会長

 笹本会長は「温泉は地域経済を支える重要な基幹産業であり、古より日本人の心身を癒し、愛されてきた『日本人に不可欠な文化』。日本固有の温泉文化を次代へつなげていくことは我われに課された使命。国民の賛同を得ながら、温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録の早期実現を目指したい」と述べた。

 昨年、同推進議員連盟(温泉文化議連、衛藤征士郎会長)が設立され、現在約100人の国会議員が参加している。また、17都道県でスタートした登録を応援する「知事の会」(会長=蒲島郁夫・熊本県知事)も34道県に拡大し、官民挙げてムーブメントを起こしていく構えだ。

 具体的には、温泉文化議連や知事の会と連携して、政府にも積極的な協力を求める要望活動を行うほか、関連業界や企業への参画を呼び掛け、会員の拡大を目指す。

 また、設立に合わせてONSENアドバイザリーボードとして浅田次郎氏(作家)、嵐山光三郎氏(作家、エッセイスト)、小山薫堂氏(放送作家、脚本家)、林真理子氏(作家、エッセイスト)の4氏が就任。今後、ユーチューバーなど発信力のある人材を幅広く、ONSENアンバサダーに委嘱していく計画。

 最短で2026年の登録を目指すが、温泉法または文化財保護法の中に温泉文化の定義を書き込む必要があるほか、法的保護措置に基づいて予算措置がなされるなどいくつかのハードルがある。また「書道」や「俳句」など他の提案候補との調整も必要となる。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。