test

【特集No.626】第48回「100選」表彰式開く、観光回復の兆しに期待高まる

2023年1月20日
編集部:長谷川 貴人

2023年1月20日(金) 配信

 旅行新聞新社が主催する「第48回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」「第43回プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」「第32回プロが選ぶ優良観光バス30選」「第6回プロが選ぶ水上観光船30選」に加え、「日本の小宿」「もてなしの達人」「優秀バスガイド」「優秀バスドライバー」の表彰式が1月13日、東京・新宿の京王プラザホテルで開かれた。表彰式には、約230人が出席した。

今年は大きく飛躍する年に

 表彰式の冒頭、旅行新聞新社の石井貞德社長は昨年の表彰式再開に引き続き、今回も無事開催できたことに、後援者および出席者に感謝の意を表した。「コロナ禍も4年目に突入し、観光業界は大変な痛手を被っている状況だが、これに負けるわけにはいかない」と述べ、「今年1年がより良い年になるように、皆様と協力していきたい」と強調した。

□ ■

 100選は、国土交通省と観光庁、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)後援のもと、観光業界で最も歴史あるイベントの1つとして定着した。
 後援団体を代表して、ANTAの駒井輝男副会長は「全国旅行支援などの影響で旅行客が少しずつ戻ってきているが、団体旅行に関してはコロナ前のような状況に回復していなかった」と昨年を振り返った。昨年11月にようやく貸切バスのガイドラインが大幅に緩和されたと伝え、「団体旅行も少しずつ増えてきている。お客様を迎える宿泊業の皆様にも、大きな期待をしてお待ちいただければ」と力を込めた。

 東京都旅行業協会の村山吉三郎会長は来賓を代表して、「インバウンド客は円安の影響もあり、諸外国から徐々に増えつつあると感じられる」と期待感を語った。一方で感染者数が減らない限り、旅行業や宿泊業が元のかたちに戻るのは難しい点を再確認。今後は「感染者数が徐々に減り、日本経済、観光業界も回復していくと期待している」と述べた。

 選考審査委員を代表して、エム・ツー代表の三堀裕雄氏は各部門を講評した。今回は「加賀屋(石川県・和倉温泉)が2年ぶりの総合1位に選ばれ、9位の結びの宿 愛隣館(岩手県・新鉛温泉)は初めてトップ10入り。このほか、総合100選入りを目指していた施設が新たに入選・再入選を果たした」と総括した。

総合と各部門1位に壇上で表彰状を授与

 日本のホテル・旅館100選の表彰では、2年ぶりに総合1位の加賀屋(石川県・和倉温泉)をはじめ、各部門代表者に壇上で表彰状が授与された。料理部門はいぶすき秀水園(鹿児島県・指宿温泉)、施設部門は八幡屋(福島県・母畑温泉)、もてなし部門と企画部門は加賀屋がそれぞれ1位に選出された。

 観光・食事、土産物施設100選は、観光・食事部門で浅間酒造観光センター(群馬県・長野原)、土産物部門で御菓子御殿(沖縄県・読谷)がともに4年連続で1位に輝いた。

 優良観光バス30選は、はとバス(東京都大田区)が2年連続の1位を獲得した。また、水上観光船30選は、最上峡芭蕉ライン観光(山形県・戸沢村)が2年連続の1位に選ばれた。

 選考審査委員特別賞「日本の小宿」は、小規模な宿を毎年10軒推薦している。対象を客室数25室以下の宿に絞り、1990(平成2)年から始め、今回で34回目。今回は北海道地方から1軒、東北地方から2軒、関東地方から1軒、中部地方から2軒、近畿地方から2軒、九州・沖縄地方から2軒が選ばれた。

【全文は、本紙1892号または1月25日(木)以降日経テレコン21でお読みいただけます。】

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。