」-300x225.jpg)
コラムニスト 丁野 朗 氏, 中部地方, 観光系団体
「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(176)」市民協働による新たな観光ビジョンづくり(新潟県上越市)
2019年9月28日(土) 配信 ポスト2020年を意識してか、各地で観光基本計画やビジョンの策定・見直しが進めら...
カテゴリ
2019年9月28日(土) 配信 ポスト2020年を意識してか、各地で観光基本計画やビジョンの策定・見直しが進めら...
2019年8月22日(木) 配信 小松市郊外に5月24日オープンした「九谷セラミック・ラボラトリー(CERABO ...
2019年7月21日(日) 配信 文化財は古くから観光資源になってきたが、近年はこの機運がさらに加速している。保全...
2019年6月23日(日) 配信 広島県呉市といえば何をイメージされるだろうか。少し歴史好きの方なら、間違いなく旧...
2019年5月23日(木) 配信 4月下旬、新緑に輝く筑波山の麓、つくば市の筑波学院大学を訪ねた。地元NPOつむぎ...
2019年4月27日(土) 配信 日々のなりわい(生業)がツーリズムになる。いわゆる「なりわいツーリズム」を早くか...
2019年3月23日(土) 配信 池井戸潤さんの小説「陸王」が大ヒットした埼玉県行田市。最盛期の1938(昭和13...
2019年2月24日(日) 配信 「冷気が張りつめるこの空間は一体、どこまで続き、降りていくのだろう」。 昨年...
2019年1月29日(火) 配信 昨年12月18日、アジア人観光客らでにぎわう関西国際空港で、訪日外国人客3千万人到...
2018年12月16日(日) 配信 日本を象徴する歴史・文化や伝統は、変化の激しい大都市よりも、地域にこそ色濃く残...
旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。