
コラム, 編集長コラム
〈旬刊旅行新聞6月11日号コラム〉本格的な旅行再開は9月? コロナ禍で失ったものは脳への刺激
2021年6月10日(木) 配信 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け始めて、1年半。2回目の夏を迎えようとし...
カテゴリ
2021年6月10日(木) 配信 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け始めて、1年半。2回目の夏を迎えようとし...
2021年6月6日(日) 配信 かつては旅に出ると「絵葉書」というのは必須の手に入れたい物だった。とくに海外の長旅...
2021年6月5日(土) 配信 毎年、蒸し暑いこの時期になると食べたくなるものがある。創業1805(文化2...
2021年6月1日(火) 配信 2022年のNHK大河ドラマの舞台は鎌倉時代、第2代執権北条義時が主人公だそうだ。...
2021年5月31日(月) 配信 スペイン風邪が猛威を振るった100年前の1920年8月、オリンピック第7回アントワープ...
2021年5月23日(日) 配信 近江八幡といえば、近江商人、日牟禮八幡宮と八幡堀、それにウィリアム・メレル・ヴォ...
2021年5月22日(土) 配信 ルソーは1762年に有名な「社会契約論」とともに「エミール」を出版した。この2冊は両方...
2021年5月21日(金) 配信 吉村宜真さんは、江戸時代の中山道で日本橋から出発して最初の休憩所(立場)といわ...
旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。