MENU

test

〈観光最前線〉玉村町は肉のワンダーランド

2025年5月3日
営業部:古沢 克昌

2025年5月3日(土) 配信

群馬県・玉村町「全国食肉学校」での「豚枝肉解体見学」

 3月某日、群馬県の玉村町で「プチ肉のワンダーランド玉村周遊の旅」と題された日帰りモニターツアーが実施された。主催は玉村町魅力発信機構(原典久会長)。

 玉村町が肉のワンダーランドと呼ばれる所以は、全国で唯一の公的な職業能力開発校「全国食肉学校」や、輸入に厳しい衛生基準を設ける米国やEU諸国に上州和牛を輸出する「群馬県食肉卸売市場」があり、全国的にも誇れる食肉施設を有しているためだ。

解体した豚枝肉を再度パーツごとに並べてみせた

 全国食肉学校は海外からもその技術を買われる教員がそろう、まさに肉のプロが集う学校。プロの技術や食育への想いを体感してもらおうと「枝肉解体の見学」や「調理工程の見学」の特別公開を目玉にした着地型ツアーとして商品化を進めている。見学後の昼食を兼ねた食肉の試食タイムも大人気だ。

【古沢 克昌】

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。