〈観光最前線〉玉村町は肉のワンダーランド
2025年5月3日(土) 配信

3月某日、群馬県の玉村町で「プチ肉のワンダーランド玉村周遊の旅」と題された日帰りモニターツアーが実施された。主催は玉村町魅力発信機構(原典久会長)。
玉村町が肉のワンダーランドと呼ばれる所以は、全国で唯一の公的な職業能力開発校「全国食肉学校」や、輸入に厳しい衛生基準を設ける米国やEU諸国に上州和牛を輸出する「群馬県食肉卸売市場」があり、全国的にも誇れる食肉施設を有しているためだ。

全国食肉学校は海外からもその技術を買われる教員がそろう、まさに肉のプロが集う学校。プロの技術や食育への想いを体感してもらおうと「枝肉解体の見学」や「調理工程の見学」の特別公開を目玉にした着地型ツアーとして商品化を進めている。見学後の昼食を兼ねた食肉の試食タイムも大人気だ。
【古沢 克昌】