test

鹿児島県旅行業協同組合 すべての人が訪れやすい地へ(日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー2023優秀賞)

2024年4月2日
編集部:木下 裕斗

2024年4月2日(火) 配信

 鹿児島県旅行業協同組合(中間幹夫理事長、鹿児島県鹿児島市)は、旅行新聞新社が取材活動などを通じて観光業界の取り組みから、創意工夫の見られるものを独自に選び、表彰する「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー2023」の優秀賞を受賞した。昨年10月の特別全国障害者大会「燃ゆる感動かごしま大会」を前に会員を対象としたセミナーを行い、障害者支援ができる人材を育成し、すべての人が訪れやすい環境の整備に貢献したことなどが高く評価された。担当の東鶴香代子事務局長と、組合の“アドバイザー役”を担うUDラボの堤玲子氏に話を聞いた。

【木下 裕斗】

 ――2023年10月の特別全国障害者大会「燃ゆる感動かごしま大会」に向けて、22年12月に「~鹿児島をだれもが楽しめる観光地へ~観光・旅行のサポーター育成研修」を開催しました。その趣旨を教えてください。

 堤:観光地やレストランなどでの障害者への支援方法を伝えることで、すべての人が訪れやすい環境を整えることを目的に実施しました。
 鹿児島県旅行業協同組合トップの中間幹夫理事長は「障害や年齢に関係なく、旅は誰もが楽しめないといけない」と常々言っています。
 当日は車いすユーザーでNPO法人自立センターてくてく代表の川崎良太氏が「心のバリアフリーとは」、盲導犬ユーザーでアイメイト鹿児島会長の春田ゆかり氏が「視覚障がい者への誘導のコツ」をテーマに、それぞれ講演しました。さらに、私は「レストランや土産物売場での声掛け方法」について話しました。
 多くの人に支援方法を知ってもらうため、後日、希望者にはユーチューブのURLを送りました。

 ――アドバイザー役を担う堤さんのほか、川崎氏と春田氏は、具体的にどのようなことをレクチャーしましたか。

 堤:川崎氏は……

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。