ホテル・旅館 全国の女将40人が集結、品川駅でうちわを配布 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会は6月7日、午後に開く全国大会に先駆け、「観光業界から復興の風を」と、全国の旅館女将... 2011.06.21
ホテル・旅館 日光市女将の会設立、初代会長に臼井さん 栃木県の「日光市女将の会」が5月16日、代表者会議を経て正式に設立が決まった。初代会長には鬼怒川温泉「花の宿松や」の臼井... 2011.06.21
ホテル・旅館 被災者受入料金の見直しを、全国の女将が観議連に要望 観光振興議員連盟(川内博史会長)は6月8日、第5回総会を開き、旅館3団体のトップや全国の旅館女将と意見交換を行い、女将か... 2011.06.21
ホテル・旅館 総会で地熱問題検討、被災地へ義援金100万円 日本温泉協会は5月31日、東京都内で2011年度第1回理事会を開き、6月23日に山梨県・湯村温泉で開催する今年度総会には... 2011.06.11
ホテル・旅館 被災地へ温泉出前、秋保温泉と共同で33トン 岐阜県・下呂温泉旅館協同組合(瀧多賀男理事長)は5月12―19日の8日間、宮城県・秋保温泉旅館組合(佐藤勘三郎組合長)と... 2011.06.11
ホテル・旅館 原発補償、東電に要望、中原支部長を再選 国際観光旅館連盟九州支部(中原国男支部長)の通常総会が5月12日、鹿児島市内の鹿児島サンロイヤルホテルで開かれ、2010年度... 2011.06.01
ホテル・旅館 九州運輸局を表敬訪問、初の福岡開催を前に 第22回全国旅館おかみの集い運営委員会(運営委員長=有村政代・清流山水花あゆの里女将)は5月17日、九州運輸局を表敬訪問... 2011.06.01
ホテル・旅館 東北6県の女将が結束、国交相に支援と観光PR 東北観光推進機構は5月25日、青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島の東北6県を代表する女将と、ミスなど総勢約20人で国土交... 2011.06.01
ホテル・旅館 出向者121人が集結、研修会で活動スタート 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(横山公大部長)は5月18日、長野県上田市の塩田公民館で2011、12年度全旅... 2011.06.01