test

【NOW  ROOM 千葉社長に聞く】短期賃貸アプリが人気 宿泊施設と需要創出へ

2021年4月5日
営業部:鈴木 克範

2021年4月5日(月) 配信

千葉史生社長

 今年2月、帝国ホテル東京が月額36万円で「ホテルに住まう」という定額プランを発表、京王プラザホテルも長期滞在向け朝食付きプランを発売するなど、コロナ禍を逆手にとった企画として人気を集めた。一方、不動産業界でも近年、スマホひとつで住まいを借りられる「短期賃貸サービス」がしのぎを削っている。注目したいのは宿泊業視点の「長期」と不動産業側の「短期」が同じ1カ月であること。双方が手を取り合うことで、潜在需要を引き出すことはできるのか。短期賃貸アプリを提供するNOW ROOM(東京都渋谷区)の千葉史生社長に、サービスの利用者像や動向を聞いた。

【鈴木 克範】

NOW  ROOMとは

 「初期費用0円、家電家具付きで1カ月から今すぐ住める」を利用者に謳う短期賃貸アプリだ。物件探しから契約手続き、家賃支払いまでを、アプリ内で完結する。昨年5月のサービス開始以来、9カ月で掲載物件数が全国5万室を突破。登録者数は約2万8千人で、月間600人以上が同アプリを使い入居・滞在している。

 同業他社が自社ブランド物件の在庫を販売する一方、NOW ROOMは空室と利用者を結ぶ「プラットフォーム」運営に徹している。このため、掲載物件も全体の5割を占めるマンスリーマンションに次いで、ホテルが3割と続く。空室情報のデータベース化をすすめるなか、「今夏、サイトコントローラーとの連携も始める」(千葉社長)。

アプリの利用者像は

 NOW ROOMの利用者は会社員や外国籍の滞在者、フリーランス、学生など。年齢層は20代が7割を占め、30代の2割と併せ、9割に達する。利用目的で多いのが、「お試しでの1人暮らし」と固定の家を持たず、さまざまな場所を転々と宿泊する「アドレスホッピング」。「リモートワーク拠点」や「上京での仮住まい」「ワーケーション」がこれに続く。

 物件を探すにあたりよく検索されている語句は「Wi―Fi」「室内禁煙」など。オンライン活動で必要となる通信環境完備や禁煙ルームが好まれる傾向だ。コロナ禍で、ペットとともに滞在できる物件を探す人も増えている。

ホテル・旅館への期待

 「マンスリー市場はコロナ前から急激に伸びていて、ここ5年で3倍ほどに拡大している」(千葉社長)。コロナ禍は出張など法人利用を激減させる一方、テレワークやワーケーションを飛躍的に加速させた。同社はこの需要に応えるべくさまざまなキャンペーンも展開するが、掲載物件として、温泉などを有するホテル・旅館への期待は大きい。客室稼働率を上げるため、通常の宿泊や日帰り利用に加え、「ともに長期滞在を売り込みませんか」(千葉社長)と呼び掛ける。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。