「長崎がやってきた!長崎フェア」 銀座三越で開催
2018年2月23日(金) 配信

長崎県は、平成30 年2 月28 日(水)から3 月6 日(火)まで、銀座三越の地下2 階・3 階ギンザフードガーデンで長崎県産のスイーツや海産物などの味覚がたん能できる「長崎がやってきた!長崎フェア」を開く。
本フェアでは、今が旬の長崎いちご「ゆめのか」「さちのか」を使ったスイーツや長崎県伝統菓子の「桃カステラ」、内閣総理大臣賞など数々の受賞歴を誇る「長崎和牛」、温暖な気候と肥よくな土壌に恵まれた長崎の野菜や豊かな海の恵みが育んだ海産物などを販売する。
長崎県産品とのコラボレーション商品、浅草今半「長崎県産黒毛和牛のすき焼き弁当」やまい泉「大きい真アジフライ」のほか、銀座三越でしか味わえない長崎の味覚も楽しめる。
3 月3 日(土)午後3 時からは「解体実演販売会」も開催。三方を海に囲まれ離島半島を中心に、優良な養殖場が多い長崎ならではの、県産養殖マグロの品質を存分にたん能できる。
□「長崎がやってきた!長崎フェア」概要


期間: 2018 年2 月28 日(水)~3 月6 日(火)
時間:午前10:30 ~午後8:00
場所:銀座三越(中央区銀座4-6-16)
地下2 階・3 階 ギンザフードガーデン
主な販売商品:
◆長崎いちご ゆめのか(サン・フルーツ)
◆長崎和牛(二幸ミート)
◆平成「長崎俵物」(魚勢)
◆長崎角煮まんじゅう(岩崎本舗)
◆大村寿司(平野屋)
◆ステーキ弁当(九十九島海遊)
◆雲仙いなり(雲仙宮崎旅館)
◆五島鬼鯖鮨(三井楽水産)
◆ちゃんぽん、皿うどん(みろくや)
◆長崎水餃子(老李)
◆醤油(対馬江口醤油)
主なイベント:
◆「長崎いちご(ゆめのか)」プレゼント(先着100人)
長崎がんばらんば隊長「がんばくん」来店
2 月28 日(水) 午後4:00から
◆長崎県産 養殖マグロ解体実演販売会
3 月 3 日(土) 午後3:00から
◆長崎いちご、長崎和牛、平成「長崎俵物」試食PR
2 月28 日(水)、3 月2 日(金)、3 月3 日(土)、3 月4 日(日)
各日午前10:30~午後6:30