博物館明治村、夏の涼を楽しむ ナイター営業「宵の明治村」
2025年7月15日(火)配信

博物館明治村(愛知県犬山市)は8月9日(土)~17日(日)、23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)まで、夏恒例のナイター営業となる「宵の明治村」を始める。夏ならではの涼を楽しめる各種イベントを実施する。

「宵の明治村」は、開村時間を午後8時30分まで延長。鮮やかな花火が歴史的建造物と夜空を彩る「花火競演」や音楽と迫力のパフォーマンスが楽しめる「野外ステージショー」をはじめ、聖ザビエル天主堂周辺の金魚や花火などの「夏」をテーマにした映像に触れるとライティングが変化する「体感型プロジェクションマッピング『夏夜の賑わい』」、竹でつくられたアーチやオブジェの温かな光が会場へ誘う「竹灯の径(みち)しるべ」などを実施する。
.png)
さらに、「宵の明治村」開催日に浴衣を着用して来村すると入村料が半額になる。
また、先駆けて8月2日(土)から、金魚絵師として名高い現代美術家・深堀隆介氏との4シーズン目のコラボレーション「企画展『博物館 明治村×金魚絵師 深堀隆介 金魚浪漫』」や、「村のかき氷&ひんや~りグルメ」なども実施する。