「るるぶ 国立公園へ行こう」を販売 密を避けた大自然の旅提案 JTBパブリッシング

2021年8月19日(木) 配信

全34カ所の国立公園を紹介

 JTBパブリッシング(今井敏行社長)は8月16日(月)、旅行情報誌「るるぶ 国立公園へ行こう」の販売を始めた。全国各地にある全34カ所の国立公園情報を1冊にまとめ、密を避けた大自然の旅を提案する。

 「国立公園の旅」をテーマに編成した同書は、北海道から九州・沖縄エリアにある各国立公園の見どころをはじめ、海や山、ネイチャーアクティビティの紹介、モデルコース、ビジターセンターの活用情報に至るまで、幅広く解説している。

 その土地ならではのグルメや土産情報、地図だけでなく、国立公園の歴史や年表、Q&Aなど豆知識も掲載し、読み物としても楽しめる内容となっている。

 価格は1100円(税込)で、全国の書店やネット書店で購入できる。

7月の訪日外客数、19年同月比98.3%減の5万1100人 前月比では五輪関連で4万人増加

2021年8月18日(水) 配信

イメージ

 日本政府観光局(JNTO、清野智理事長)が8月18日(水)に発表した7月の訪日外客数(推計値)は、コロナ禍前の前々年同月比98.3%減の5万1100人だった。新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、国境をまたぐ往来が停止し、ビジネストラック・レジデンストラックの運用停止や、観光目的の入国が認められていないなど、検疫強化の措置が取られていることから低水準となった。

 一方で、東京五輪の選手や大会関係者の入国もあり、前月の9300人から約4万2000人増加し、前年同月比では1251.1%増と大幅に増加した。

 市場別の人数は、米国の6100人が最も多く、次いで中国の3900人、英国3400人、フランス2500人、ドイツ2200人と続いた。

 日本人の出国人数は、前々年同月比97.4%減(前年同月比112.9%増)の4万3200人だった。

9月に「小惑星探査機 『はやぶさ 2』の旅×ロマンスカーの旅」開く、ロマンスカーミュージアム

2021年8月18日(水) 配信

「はやぶさ2」インスツルメントモジュール

 ロマンスカーミュージアム (神奈川県海老名市)を運営する小田急電鉄はこのほど、9月3日(金)~7日(木)まで特別展示「小惑星探査機 『はやぶさ 2』の旅×ロマンスカーの旅」を行うと発表した。宇宙航空研究開発機構 (JAXA)と連携し、「はやぶさ 2」帰還カプセルなどを展示する。

 今回の特別展示は、JAXAが発信した「小惑星探査機『はやぶさ 2』帰還カプセル展示」 協力団体公募の選考を経て開催が決定したもので、巡回展示を行う21施設のうち同館が最初の展示施設となる。

 歴代ロマンスカーが並ぶ「ロマンスカーギャラリー」 では、 「インスツルメントモジュール」や「 前 面ヒートシールド (レプリカ)」、「背面ヒートシールド」、「搭載電子機器部」「パラシュート」を展示する。 ジオラマパークにはmJAXA 相模原キャンパスや 「はやぶさ 2」などを忠実に 再現。エントランスでも「はやぶさ 2」に関する展示を行う。

 また 生命の起源 の 謎を解き明かすために地球を出発した「はやぶさ 2」の旅と、長年にわたり多くの人や想いを乗せて走り続けているロマンスカーの旅を比較するパネル展示も実施する。

武家男子の洒落た一面をテーマに 永青文庫で「美しき備えー大名細川家の武具・戦着ー」

2021年8月18日(水) 配信

「鳥毛九曜紋付陣羽織」 細川斉樹所用 桃山~江戸時代(16世紀末~17世紀前半) 永青文庫蔵

 永青文庫(東京都文京区)で9月20日(月・祝)まで、「美しき備えー大名細川家の武具・戦着ー」が行われている。

 細川家歴代藩主たちが誂えた武具や戦着のこだわりに注目し、武家男子の洒落た一面をテーマに展覧会を構成。細川忠興が考案した具足形式「三斎流」の甲冑や、忠利所用と伝わる変わり兜などを観ることができる。

 また、8月24日~9月20日まで、細川藤孝が室町幕府13代将軍足利義輝から拝領したと伝わる国宝「柏木菟螺鈿鞍」も展示される。

国宝「柏木菟螺鈿鞍」 鎌倉時代(13世紀) 永青文庫蔵 ※展示期間:8/24(火)~9/20(月・祝)

 同展覧会に合わせ、展示作品の調査も実施した。その結果、注目作品の一つで19世紀に制作されたと伝えられる「鳥毛九曜紋付陣羽織」の制作年代が、形式的なものが創られていた17世紀中盤以降ではなく、16世紀末から17世紀前半に制作された可能性が浮上した。同展覧会では、こうした最新の調査結果も報告する。

 同館は昭和初期に細川家の家政所(事務所)として使用されていた建物を改装し、展示施設としている。細川家に伝わる美術工芸品や歴史資料、細川護立の蒐集品からなる所蔵品は、国宝8件、重要文化財34件含め約9万4千点にのぼるという。

ラグビーWCフランス2023公式観戦ツアー 8月24日(火)から予約受付(日本旅行)

2021年8月18日(水) 配信

日本旅行は8月24日から、「ラグビーWCフランス2023公式観戦ツアー」第1弾の予約を始める

 日本旅行(小谷野悦光社長)は8月24日(火)から、2023年に開かれる「ラグビーワールドカップ 2023 フランス大会」の「ラグビーワールドカップフランス2023公式観戦ツアー」第1弾となる、日本代表戦の観戦チケットを含むツアーを売り出す。

 同ツアーは、日本代表が出場する予選プール4試合の観戦チケット(全試合カテゴリー1)を含むコース。

 19年日本大会準優勝の強豪国であるイングランド戦の観戦を含むAコース「日本代表戦1試合観戦 日本VSイングランド ニース・パリ8日」は、日本発着の航空券代を含む商品となる。

 B―Eコースは、「日本代表戦1試合観戦」や「日本代表戦含む2試合観戦」を含む、現地集合解散型。

 料金は44万8000円~69万8000円。日数は5~8日。

 8月24日(火)の午前11時から、同社東京予約センターの電話予約や、日本旅行・日本旅行リテイリングの各支店で受け付ける。

NAAら、空港フォトウェディングプラン販売 「海外渡航制限されるなか、非日常感じて」

2021年8月18日(水) 配信

プランのイメージ

 成田国際空港(NAA、田村明比古社長)は8月6日(金)、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)、成田空港周辺ホテル・式場の4社と連携し、成田空港でウェディングドレスやタキシードを身にまとい、航空機の前などで写真を撮影できる「成田空港フォトウエディングプラン」を売り出した。

 大規模な挙式や海外への渡航が制限されるなか、多種多彩な航空機を前に、迫力のある写真撮影を通じて、同空港ならではの壮大なスケールや非日常感を感じてもらいたい考え。

 同プランではJALまたはANAの機材を利用する。さらに、ターミナル館内の一般エリアで撮影することができる。実施期間は9月8日(水)~12月24日(金)。料金は37万1000円(税込)から。衣装や小物、美容、カメラマンなどが含まれる。

トラベルコ、レンタカーの選択肢拡充 フラッシュエッヂと連携

2021年8月18日(水) 配信

国内レンタカー検索結果一覧ページの一例

 旅行比較サイト「トラベルコ」を運営するオープンドア(関根大介社長、東京都港区)は8月17日(火)、フラッシュエッヂ(知名健一社長、沖縄県那覇市)との連携を始めた。トラベルコに、フラッシュエッヂが運営する国内レンタカー比較サービス「ベストプライスレンタカー」の国内レンタカー商品を掲載する。

 トラベルコの国内レンタカー比較サービスは、複数の予約サイトが取り扱う国内レンタカー商品を一括で検索・比較できるサービス。連携を始めたことで、トラベルコの国内レンタカーの検索・比較対象に、ベストプライスレンタカーの掲載商品が加わり、予約先サイトの選択肢を拡充した。

 ベストプライスレンタカーは、大手レンタカー会社含む15社のプランを一括比較できるWebサイト。とくに、Peachの就航空港での貸出を中心に、全国各地で豊富なラインアップを取りそろえる。今回の連携により、レンタカー利用を検討するユーザーの選択肢の幅を広げ、最安値商品をさらに簡単に見つけることを可能にした。

JTB、クリエイターのパントビスコ氏と巡る海外オンラインツアー販売 スペイン・バルセロナを散策

2021年8月18日(水) 配信

特典によって2プランから選択可能

 JTB(山北栄二郎社長)は8月18日(水)午後5時から、インスタグラムのフォロワー57万人のクリエイター・パントビスコ(Pantovisco)氏と巡る海外オンラインツアーの予約受付を始める。スペイン・バルセロナの魅力を現地ガイドが案内するとともに、リアルタイムでパントビスコ氏のコメントや感想を取り入れ、自宅にいながら一緒に旅する雰囲気を創出する。

 ツアーは、スペインを訪れたことのないパントビスコ氏をゲストに迎え、中世のような街並みの旧市街地や、老舗の専門店、バルなど建ち並ぶ地元の街並みなどを散策しながら、バルセロナの魅力を紹介する。

 プランは、オンラインツアーを楽しみたい人向けプラン(1端末につき1345円)と、パントビスコ氏との思い出に浸りたい人向けのプラン(同2018円)の2種類から選択できる。いずれのプランも参加者特典として、パントビスコ氏のアフタートーク映像とスペインをテーマにした特別な待受画像を用意。後者のプランは、これらの特典に加え、ツアー限定のオリジナルうちわが付く。

 開催日時は、9月6日(月)午後9時~10時15分で、視聴にはビデオ会議システム「Zoom」を使用する。申込みはJTBホームページの「海外旅行」から可能。

 パントビスコ氏は20~30代を中心に人気のクリエイターで、昨秋にはインスタグラムアカウント「世界の街歩き by JTB」開設を記念したコラボレーションキャンペーンを行った。

大洗町漁業体験バスツアー 地域産業とSDGsを学ぶ(日本旅行)

2021年8月17日(火) 配信

日本旅行はこのほど、「大洗町漁業体験1泊2日モニターバスツアー」を行う

 日本旅行(小谷野悦光社長)はこのほど、「漁師体験×海のSDGsサスティナブルな海のコンテンツ磨き上げ事業」の一環として「大洗町漁業体験1泊2日モニターバスツアー」を行う。大洗町漁業協同組合と共同で、大洗を代表する産業である漁業と、海のSDGsを学ぶ。

 同事業は、観光庁の「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」として採択された。古くから漁業が盛んな町として、地場産業の活性化や観光利用を進めている茨城県大洗町で、モニターツアーの企画を実施する。

 ツアーでは漁船に乗り、大洗の伝統漁法である「一艘引き」を体験する。また、ゴミ回収ヨットを制作している伊藤猛氏の話を聞き、海のゴミ拾い体験などを通して海と共に生活する地域の暮らしや、海の資源の大切さを学ぶ。

 ツアーは10月2(土)~3日(日)と、10月23(土)~24日(日)の全2回。料金は1人当たり9800円(税込み)。

ビッグホリデー、謙信公ゆかりの城めぐる御城印ツアーを発売

2021年8月17日(火) 配信

上杉五城訪城記念御城印(写真提供:上越市)

 ビッグホリデー(岩崎安利社長、東京都文京区)は8月10日(火)、「上杉五城訪城記念御城印」の1泊2日のバスツアーを売り出した。近年、城の登城記念として人気を博している「御城印」を集めるツアーの第1弾で、上杉謙信公ゆかりの5つの城をめぐることで期間限定の御城印がもらえる。出発日は9月23日(木・祝)、10月9日(土)の2回。最少催行人数15人。

 ツアーでは、群馬~新潟の城をバスで巡るだけでなく、武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場や、「軍神 上杉謙信公」の勝負強さから生まれた「謙信勝負飯」を堪能できる。戦国武将・上杉謙信公にゆかりのある新潟県上越市の春日山城、群馬県にある四城「沼田城(沼田市)、猿ヶ京城(みなかみ町)、白井城(渋川市)、前橋城(前橋市)」の御城印をすべて集めることで、特別な御城印「上杉五城訪城記念御城印」がもらえるツアーとなっている。

 ツアーで巡る5城のうち2城(沼田城・前橋城)では、通常購入できないツアー限定デザインの御城印を頒布予定。

 予約方法はビッグホリデーWebサイト、またはビッグホリデー予約センターから。電話番号は03(3818)5111、営業時間は平日午前10時~午後6時、休業日は土曜、日曜日・祝日。予約期限は、出発日前日から起算して5日前まで。