test

【第14回浴衣が似合う温泉地】2年ぶりに草津温泉が1位、2位城崎温泉、3位下呂温泉

 旅行新聞新社は「第41回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」発表冊子内、さらに本紙と業務提携する地球の歩き方T&Cのウェブ「日本の歩き方」(2016年2-3月)内でネットユーザーを対象に、「浴衣の似合う温泉地」のアンケートを実施、その結果、全国191の温泉が推薦され、草津温泉(群馬県)が2年ぶりに第1位になった。第2位は昨年1位だった城崎温泉(兵庫県)、3位には下呂温泉(岐阜県)が入った。4位以下は伊香保温泉(群馬県)、黒川温泉(熊本県)、道後温泉(愛媛県)、銀山温泉(山形県)、熱海温泉(静岡県)、有馬温泉(兵庫県)、別府八湯(大分県)が続く。回答数は3943、有効回答数は3870。発表にあたってはトップ10のみ順位と代表的な推薦理由を、以下は地域別に順不同で紹介する。
(アンケート期間:2015年7月11日~2016年4月30日 回答数:3943、有効回答数:3870、推薦温泉地数191)

第1位 群馬県 草津温泉(707票)

16.4_08_01

浴衣を着てのんびりと湯畑を散策できていい。/温泉地として独立していて風情があり浴衣でも違和感がない。/湯もみショーや温泉らくごなどのイベントも充実しているから。/温泉街の街並みは和の装いがフィットすると思う。/湯畑から上がる湯けむりに浴衣姿がよく映えると思い選びました。近くに温泉が楽しめる施設もたくさんあるので、浴衣で湯畑周辺を散策するのも草津温泉の最大の魅力だと思います。/湯けむりの中、下駄でカランコロンと歩くのが風情があっていい。/湯畑を中心に温泉街の雰囲気を今に残していて街並みが浴衣で歩く姿が似合うと思うので。/街全体が硫黄の香りに包まれていて、情緒があるので。/テルマエ・ロマエを見て。/湯畑周辺を観光しながら、浴衣を着て足湯を堪能するのが似合うと思うので。/温泉街も凄いですが、何よりも湯畑が印象的だからです。/湯畑の周りを昼も夜も歩け、硫黄の香りと湯気の立ち上るようすに浴衣がピッタリです。/浴衣でライトアップされた湯畑を歩くのは素敵だと思います。/温泉街が湯畑を中心に徒歩圏内でまとまっている。足湯や公共浴場も多くあり、浴衣で歩き回るのにちょうどいい。/湯畑を中心ににぎわいが似合う温泉街だから。/湯畑周辺は、少し離れたところでさえお湯の香りがする。/湯畑周辺が浴衣を着ての散策にぴったりだから。/湯畑やお土産処を浴衣でぶらりする姿に憧れるため。/昼間はにぎやかな温泉街、夜はしっとり薄暗い雰囲気のある温泉街。昼も夜も違った雰囲気の温泉街を浴衣で歩きたいと思いました。湯畑を浴衣でお散歩なんて風情があると思ったからです。/温泉地自体が浴衣で出歩きやすいよう整備されている。また、実際浴衣で出歩く人も多く、自然と街の雰囲気が良く自分も歩きたくなってしまう。/湯畑の周りを浴衣で散歩したいから。/旅館の中だけではなく、湯畑周辺も浴衣で歩く姿が様になる温泉地だと思う。/温泉街がとても景観が良く、中心にある湯畑から湯気が出ているので、浴衣と景観のコントラストが絶妙に合うと思います。/湯畑から温泉の白い湯気が上がり、温泉地の情緒がある。夜はライトアップしていて一層いい雰囲気。

第2位 兵庫県 城崎温泉(619票)

16.4_08_02

浴衣で川沿いを歩くのがとても温泉街らしくてよい。/外湯への行き来で歩く下駄の音が良い。/外湯巡りの際に浴衣が多くて、風景に溶け合っていたので。/外湯巡りに浴衣が似合います。/町並みに風情があり、浴衣で歩くのにピッタリな土地だと思うから。/浴衣と、川と、柳のコントラストが綺麗だから。/昭和の香りがする温泉街が残っている。/温泉街を浴衣で歩く、夕方のゆったりした時間が最高に良いです。心が落ち着く街並みです。/浴衣を着て外湯を巡るのは、とても情緒があります。/温泉がたくさんあって、昔ながらの建物と旅館がなんとも言えない風情があるので、浴衣と合っています。/街並みの雰囲気と浴衣がとても調和するから。/志賀直哉の小説にも出てくる由緒ある温泉地。/外湯巡りが有名で夕方の風景が素敵だから。/石造りの太鼓橋がかかる川と柳並木に、浴衣姿は絵になる。/湯めぐりで街を歩いている人たちが可愛い浴衣を着ているのをよく見るからです。 雪が降っているとさらに風情があって素敵です。/浴衣の種類もたくさんあり、いろんな色から選ぶことができました。着付けもお店の人にやってもらえたので最高に満足できました。/温泉地としてもこぢんまりとまとまっていて、何度行っても落ち着く。/外湯めぐりをする時に街並みにマッチすると思います。/浴衣の貸し出しサービスを利用し、可愛い浴衣を着て温泉街を歩ける。/浴衣を着てカランコロンと下駄の音を鳴らして外湯巡りをするのが城崎温泉の楽しさです。/レトロな温泉街の雰囲気。/川沿いの小道をそぞろ歩くには浴衣が一番だと思うから。

第3位 岐阜県 下呂温泉(227票)

16.4_08_03

至るところに足湯があり、大きな川や風情のある場所であるので浴衣が非常に似合うと思います。/川沿いの涼しげな風が、浴衣にぴったりでした。/温泉街に風情がある。近くに足湯などもあり浴衣で足湯巡りなども思い出になりそう。/下呂の街並みが夜は古風で和の雰囲気なので、浴衣姿でのお散歩が良く合うと思います。/高山に近い山間にある、日本三名泉と言われる下呂温泉は、古き良き温泉街をそのまま保存されている感じがするので、とても似合うと思う。/浴衣姿で川原に打ち上げられる花火を見るのが似合います。/日本の温泉の原風景が残っています。行くたびに懐かしさを感じます。温泉そのものも良いですが、町全体の雰囲気が良いです。/ネオンに照らされた温泉街の真ん中に川が流れ、その両脇にいくつかのお店が並んでいます。/夏に夕涼みがてら、川べりを浴衣姿で散歩するイメージがあります。/旅館の離れから見た景色に紅葉があり、ゆったり温泉に入り浴衣が似合うと思いました。/周囲を山に囲まれ、都会の慌ただしい騒音から離れた落ち着いた雰囲気が、浴衣で過ごすのによく似合っていると思います。/温泉街をのんびりと歩くのに似合っている場所なので。/冬の雪景色の中で浴衣が似合うからです。/川沿いで花火が打ち上がったり、温泉情緒があって良い雰囲気だったから。/川が流れていて、昔ながらの温泉地なので、浴衣で歩くのが一番しっくりきます。/温泉街の雰囲気、夏にはお祭りや花火があり、にぎやかであるため。/日本的な温泉の良さと、お洒落なお店も最近は多くて、浴衣姿で散歩するのが似合う街だと思います。

第4位 群馬県 伊香保温泉(192票)

16.4_08_04

石段の雰囲気に浴衣がとても似合います。/浴衣を着て射的やスマートボールに出かけたい。/東京からのアクセスが良いからか、比較的若い旅行者が多いと思うので、楽しく浴衣で過ごせそうです。/山に囲まれて、湯畑が大きく、もっとも浴衣が映える場所だと思います。/坂道とノスタルジックな雰囲気がタイムスリップした感覚になるから。/長い長い石段を浴衣でお散歩はなんとも風情があります。タオル片手に色々なお宿の湯めぐりは石段でつながる旅館街ならではの楽しみです。/夕暮れ時に浴衣で伊香保石段街を歩く人々を見て、温泉街を訪れたんだと実感でき、また柔らかい照明と浴衣、石段のコントラストに風情を感じました。/実際に行ったときに、石段を浴衣姿で歩いている人が多くまさに温泉街という感じがしました。海外から来た人が楽しそうにしていたのが印象的です。/以前、旅行した時に浴衣姿で歩いてとてもよかった思い出があります。/浴衣が色々選べるので凄く良かったです。彼女もとても気に入っていました。また可愛い浴衣も多く、彼女が、いつもより可愛く見えました。/浴衣を着て石段を散策したり、赤い橋を渡ったり、景色とマッチして風情があると思います。/街並みに雰囲気があるので。階段がノスタルジックでいい。/良い意味で垢抜けない町だから、旅館の薄い浴衣で出歩いても恥ずかしくない。どっぷり温泉気分に浸れる。/伝統ある伊香保温泉には外国のお客さんも多く来るから喜ばれてよいと思う。

第5位 熊本県 黒川温泉(156票)

16.4_08_05

町並みに風情がある。湯めぐり手形があり、浴衣を着て湯めぐりをするのが楽しいから。/温泉手形を使って浴衣で温泉を移動するのがとても情緒があるため。/街並みと浴衣姿の人がよく合っていて、その空間が好きになりました。/カラフルな浴衣を提供してくれるホテルもあるため、いろいろな人が着て歩いています。/風情ある中に現代の要素が入り、美しい浴衣が映えます。/街全体に統一感があり、浴衣で散策が似合う町。/温泉街であり、旅館が建ち並ぶ小道を浴衣をきて巡るのはとても風情があるから。/夏の夜の町並みに風情があるから、浴衣が似合うと思う。/温泉街の中央に小川が流れていて、その両側の散歩道の雰囲気が浴衣に似合うから。/温泉街をそぞろ歩くのが楽しい。温泉手形を持って、浴衣でお出かけするのが何よりの楽しみです。/入湯手形で温泉めぐりができ、浴衣が町並みにも合うと思うから。/温泉地全体がこぢんまりとしていて、ゆったりした時間が流れているから。/情緒ある雰囲気で、非日常を感じさせてくれる。

第6位 愛媛県 道後温泉(152票)

16.4_08_06

歴史ある建築物である道後温泉本館や特産のお土産や食べ物などの商店街は、浴衣姿で散策するのにとても情緒的だと感じます。/風情のある街並みだから。/日本最古の温泉で浴衣を着ることによってタイムスリップしたかのような感覚を楽しめる。/古き良き時代の感じがするから。/浴衣姿で商店街をそぞろ歩きするのは雰囲気がいいです。あちこちに足湯もあるから、寄り道もできます。/道後温泉本館の佇まいといい、坊ちゃん列車、温泉街、松山城など、浴衣で歩くべきです。/道後温泉本館の建物と浴衣が合う。/道後の街並を浴衣を着て歩くのがとても風情があるから。街も大好きだから。/道後オンセナートなどで各旅館オリジナルの浴衣も登場し、さまざまな人が浴衣姿を楽しんでいるから。/路面電車が走っていたり、町並みもレトロな感じで素敵。/夜の町並みが綺麗で、浴衣姿で歩くと風情があっていいので。

第7位 山形県 銀山温泉(136票)

16.4_08_07

レトロな3階建ての木造旅館には浴衣でそぞろ歩きが最高です。/ジブリ映画の『千と千尋の神隠し』の風景そのままの温泉地です。まるでタイムスリップしたかのような景観に、浴衣姿がすごく合うと思います。/独特の風情と、照明が作り出す温泉地の雰囲気が浴衣をより自然にさせてくれるから。/浪漫あふれる日本らしい情景が素敵で、まさに和が引き立つ場所。/あの昔ながらの日本の綺麗な街並みと建物がとても浴衣に合うからです。夜になりライトアップした時や、雪の中の銀山温泉も浴衣が合います。/自動車の通れない谷筋の両側に日本建築の旅館が連なり、純和風な風景が浴衣姿を際立たせると思い、選びました。/大正時代を思わせる古い温泉街は車両も入らないので、ガス灯の下を下駄ばきで歩くのにぴったりです。/ノスタルジックな街の雰囲気に浴衣姿がよく合います。とくに夜ガス灯がともった中で浴衣姿で歩くと温泉気分がより一層高まります。/NHK連続テレビ小説『おしん』の舞台となったことでも有名で、日が暮れると温泉街にガス灯が灯ってさらにロマンチック。/街全体がタイムスリップしたような趣のある雰囲気。

第8位 静岡県 熱海温泉(132票)

16.4_08_08

浴衣でふらりと、湯上がり散歩にぴったりな街並み。海も山も楽しめる。/浴衣で温泉街を散歩するのが、快適だからです。/海を見ながらの温泉地は夕陽がとても綺麗だからです。/夏には花火大会があるため、海岸沿いを歩いたりするのがとても楽しそうです。/浴衣に下駄で歩きたくなる風情がある。/熱海には有名な温泉地が数多くあるので、浴衣姿が絵になる地だと思うからです。/海が目の前なので、すごく合うと思います。/夜の海岸の散歩に似合うと思う。/昔からある温泉街なので、何となく、浴衣で散策すると、雰囲気が出ると思います。/夜もにぎやかな温泉地なので、浴衣でお散歩したら楽しそうなので。/年間を通して温暖な気候で、海風を浴びながら涼む浴衣がとても粋で似合いそうであるから。/温泉の湯気が道路脇から上がり、そこを歩くイメージがあります。

第9位 兵庫県 有馬温泉(125票)

16.4_08_09

レトロな風情が浴衣と合うから。/浴衣を着て、あの町並みを歩きつつ飲み歩きするのがとても良い。/細い道で坂が多いこともあり、街並みと浴衣が良く合うと思います。/とても古風な街並みを歩いていると浴衣姿がすごく際立つから。/浴衣姿が文学的なイメージで文豪がそぞろ歩いてそうです。/街並みもレトロな感じがするので。/夏の夕涼みの浴衣が似合う所です。/歴史があって浴衣での散歩が似合いそう。/全体がレトロな感じであり、ゆったりと歩けるのが良い。/カランコロンと下駄をならして、街並みを楽しむ。/情緒ある街並みと温泉街。浴衣姿が街並みに溶け込みます。/浴衣姿でノスタルジックな温泉街を散策、すごく絵になる場所だと思います。

第10位 大分県 別府八湯(122票)

16.4_08_10

毎日湯気が出ていて、大きな温泉地なので色々歩いても似合うと思います。/綺麗な風景に浴衣が似合いそうだからです。/別府のレトロな雰囲気に浴衣が合うから。/人気の温泉地なのに、いい意味で洗練されすぎてなくて、気楽に浴衣で散歩できる。/硫黄の香りに包まれながら、浴衣で温泉玉子を食べながら街歩きするのが似合いそう。/地獄巡りなどができるので、浴衣を来て街を散策するのが風情がある。/日本有数の温泉地で、古びた感じでなく、町並みも湯けむりも雰囲気が良い。/街全体が温泉の雰囲気をとても大切にしているからです。/日本一の温泉量を誇る別府の湯煙あふれる町並みに浴衣と下駄の音がなんとも風情があるので。

都道府県別推薦温泉地名(トップ10以外)

【北海道】
阿寒湖温泉
十勝川温泉
天人峡温泉
定山渓温泉
支笏湖温泉
登別温泉
洞爺湖温泉
湯の川温泉

【青森県】
下風呂温泉
浅虫温泉
酸ヶ湯温泉
嶽温泉
不老ふ死温泉

【岩手県】
鶯宿温泉
台温泉
花巻温泉
志戸平温泉
大沢温泉
つなぎ温泉
鉛温泉
金田一温泉

【宮城県】
鳴子温泉
秋保温泉
作並温泉
遠刈田温泉

【秋田県】
秋田温泉
夏瀬温泉
黒湯温泉
水沢温泉郷
鶴の湯温泉
湯瀬温泉

【山形県】
瀬見温泉
肘折温泉
天童温泉
蔵王温泉
かみのやま温泉
小野川温泉
湯野浜温泉
湯田川温泉
あつみ温泉

【福島県】
飯坂温泉
土湯温泉
岳温泉
東山温泉
芦ノ牧温泉
湯野上温泉
母畑温泉
いわき湯本温泉

【栃木県】
鬼怒川温泉
日光温泉
湯西川温泉
塩原温泉郷
那須温泉
奥日光湯元温泉
川治温泉

【群馬県】
四万温泉
水上温泉
万座温泉
宝川温泉
磯部温泉
湯宿温泉
老神温泉

【千葉県】
勝浦温泉
小湊温泉
白浜温泉
木更津温泉

【神奈川県】
箱根湯本温泉
湯河原温泉
強羅温泉
奥湯河原温泉
宮ノ下温泉
仙石原温泉
湯の花温泉
堂ヶ島温泉
箱根温泉

【新潟県】

瀬波温泉
月岡温泉
両津温泉
麒麟山温泉
岩室温泉
弥彦温泉
鵜の浜温泉
越後湯沢温泉
赤倉温泉

【富山県】
宇奈月温泉

【石川県】
輪島温泉
和倉温泉
湯涌温泉
粟津温泉
片山津温泉
山代温泉
山中温泉

【福井県】
あわら温泉

【山梨県】
石和温泉
湯村温泉

【長野県】
野沢温泉
馬曲温泉
湯田中温泉
渋温泉
高峰温泉
戸倉上山田温泉
別所温泉
蓼科温泉
上諏訪温泉
下諏訪温泉
大町温泉郷
浅間温泉
扉温泉
白骨温泉
開田温泉

【岐阜県】
新穂高温泉
新平湯温泉
福地温泉
平湯温泉
飛騨高山温泉
濁河温泉
長良川温泉

【静岡県】
伊東温泉
修善寺温泉
湯ヶ島温泉
伊豆長岡温泉
稲取温泉
観音温泉
舘山寺温泉
熱川温泉
下田温泉
掛川
三保
伊豆高原
中伊豆温泉
昼神温泉
天城湯ヶ島温泉
熱海温泉
蓮台寺温泉

【愛知県】
湯谷温泉
三谷温泉
蒲郡
伊良湖

【三重県】
湯の山温泉
長島温泉
鳥羽温泉郷

【滋賀県】
おごと温泉

【京都府】
嵐山温泉
鞍馬温泉
天橋立温泉

【兵庫県】
湯村温泉
洲本温泉
宝塚温泉

【奈良県】
十津川温泉
洞川温泉

【和歌山県】
龍神温泉

【鳥取県】
三朝温泉
皆生温泉
関金温泉
はわい温泉

【島根県】
玉造温泉
松江しんじ湖温泉
温泉津温泉
有福温泉

【岡山県】
湯郷温泉
湯原温泉

【山口県】
湯田温泉
錦帯橋温泉
俵山温泉

【佐賀県】
嬉野温泉
古湯温泉

【長崎県】
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
山鹿温泉
杖立温泉
菊池温泉
植木温泉
垂玉温泉

【大分県】
湯平温泉
日田温泉
由布院温泉

【鹿児島県】
指宿温泉

(順不同)

いいね・フォローして最新記事をチェック

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。