MENU

test

コラム

裸眼視点

ひとことの効果

 今年の正月は、南の島から出てきた親戚とともに、浅虫温泉に出掛けた。夕食の料理にはしゃぶしゃぶがあり、従業員の方が火をつけて回った...

観光最前線

心動かす深海の世界

 2013年は深海生物が大きな注目を集めた。ダイオウイカの特集がテレビ放映されたことを機に、東京で開かれた深海展は連日、長蛇の列。...

裸眼視点

外客増加への“本気度”

 2012年の観光業界は海外旅行、13年は、国内旅行の年だったと思う。となると14年は、昨年末悲願の1千万人達成の朗報が届いた訪日...

観光最前線

直筆の思いつながりに

 宿泊施設の客向けのアンケートといえば定型のものばかりで、ほとんどの人が気に留めないだろう。熊本・菊池温泉のある旅館では、手書きの...

観光最前線

寺・神社のトイレ

 寺や神社に参拝して、いつも思うのは、トイレの汚さである。どこに行っても、清潔感が皆無のトイレばかりで閉口してしまう。男の私がそう...

裸眼視点

今でもタトゥ厳禁?

 観光庁が開いた座談会で、エクアドル人留学生がタトゥを理由に温泉へ入れないことをとても残念がっていた。今秋、先住民族マオリの女性が...