test

スノーリゾート今夏にアクションプログラム策定へ  中国への訴求を強化 

2018年3月20日(火) 配信 

検討会のようす。検討会は東京都内で行われた

観光庁は3月19日に東京都内で、スノーリゾート地域の活性化に向けた検討会を開き、2018年度以降の取り組み方針を報告した。今夏にはアクションプログラム2018を策定する見通し。17年度のものを踏まえつつ、課題や対応方針を盛り込む。今後は需要が大きい中国へスノーコンテンツの訴求などを強めていく。

 中国に力を入れる理由には、中国でウィンター市場が急拡大している背景がある。2022年北京冬季オリンピック・パラリンピック競技大会の開催決定を受け、中国は冬季スポーツ発展計画を策定。22年までにスキー場を800カ所(15年は568カ所)まで整備し、スキー人口3億人(15年は1250万人)を目指している。

 日本でも前シーズン(16年12月から17年5月)で、外国人利用者のうち中国人が約4分の1を占めるなど、市場はにぎわっている。

 ただ、日本での対応は遅れている。観光庁が同日に発表した外国人スキーインストラクターの調査によると、中国出身は全体の2・3%にとどまる。中国語を話せない欧米出身が多いため、英語での指導が現状となっている。政府は在留資格の要件を緩和するなど、裾野を広げるが、アジア圏の旺盛な需要に追い付いていない課題がある。

 今後は、スキー以外の楽しみが目的の来場者や、バックカントリースキー目的の上級者などと分類し、対応する受入人材の確保を検討していく。急成長が見込まれる中国人市場の取りこぼしをなくしたい考えだ。

 スノーリゾートの検討会は引き続き取り組みを進めていく。5月にアクションプログラムの骨子案を提示し、7月に策定する見通し。来年3月には18年度の成果をとりまとめ、フォローアップを行う予定。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。