たびらい沖縄×クラツーで沖縄絶景フォトツアー 現地スタッフおすすめスポットを

2019年12月26日(木) 配信

大浦湾(イメージ)

 沖縄の魅力を現地から発信する旅行予約サイト「たびらい沖縄」とクラブツーリズム(小山佳延社長、東京都新宿区)は2020年4月、沖縄の絶景をカメラに収めるフォトツアーを行う。

 たびらい沖縄編集部が厳選した各スポットを、プロのカメラマンとともに巡る。現地に詳しいたびらいと、数多くのツアーを主催するクラブツーリズムがタッグを組み、オリジナルで快適な旅を提供する。

 ツアーは2泊3日で、残波岬や首里城公園など沖縄ならではの定番スポットのほか、大浦湾や浜比嘉島など、普段は訪れないような場所にも立ち寄る。それぞれの箇所では、カメラマンがスマートフォンや一眼レフでの撮影方法などを説明してくれる。

 バスでの移動中は車窓の風景を撮影できるほか、泡盛などの地酒を堪能したり、添乗員から沖縄にまつわる逸話なども聞くことができる。なお、知人や友人など複数人での参加のほか、1人参加も可能となっている。

ツアー概要

日程:2020年4月17日(金)~19日(日)、2020年4月24日(金)~26日(日)

行程:

<1日目>羽田空港→那覇空港→沖縄科学技術大学院大学→カヌチャリゾート

<2日目>ホテル→大浦湾→東村・サキシマスオウノキ→福地ダムクルーズ→笑味の店(昼食)→座喜味城&残波岬→EMウェルネスリゾートコスタビスタ→沖縄市コザナイト

<3日目>ホテル→浜比嘉島→琉球茶房・あしびうなぁ(昼食)→首里城公園→那覇空港→羽田空港

ツアーの特徴:たびらい沖縄編集部がオススメするとっておきのスポットを巡り、プロのカメラマンがその場で上手な撮り方をレクチャーする。バス移動で運転がなく、慣れない道でも安心できる。移動中はおいしい地酒を堪能したり、車窓の風景を撮影も可能。車内では添乗員から沖縄にまつわる小話や逸話が聞くことができる。

特設ページURL:https://www.tabirai.net/s/sightseeing/special/clubtourism-photo/

JNTO、19年訪日外客数は前年を上回る見込み 20年は「Your Japan 2020」CPを展開

2019年12月26日(木) 配信

説明するJNTOの金子正志理事

 日本政府観光局(JNTO)は12月25日(水)、東京都内で開いた会見で2019年の訪日外客について振り返った。金子正志理事は12月9日(月)時点で今年の訪日外客総数が3千万人を超えたことに触れ、「昨年の3119万人は超える。例年、12月は(訪日外客数の)伸びが良くなる。3150万人までいくのでは」と予測した。

 20年の取り組みについては、政府が掲げる訪日客4千万人の目標達成に向け、観光庁とともに誘客プロモーション「Your Japan 2020」キャンペーンを展開することを明らかにした。20年限定で行われる特別プログラムを海外市場に広く発信する。

 19年は韓国市場の大幅な落ち込みにより、2カ月連続で総数が前年を下回る月があるなど、影響を及ぼした。だが東南アジア市場や欧米豪市場の好調が続いていることもあり、韓国市場を除いた数は右肩上がりで推移。11月は韓国市場を除く19市場すべてで過去最高を記録し、「増加基調が継続している」(金子氏)とした。

 9~10月にかけて開催されたラグビーW杯2019については、南アフリカが前年同期比397.9%増加したのをはじめ、「出場国の訪日客数が同29・4%増加した」と報告。前回のイングランド大会は外国からの観客の半分がロンドンに集中していたのに比べ、日本大会は開催12都市に分散していた分析結果も明らかにした。

 20年1月1日(水)から始まる「Your Japan 2020」キャンペーンを前に、JNTOは12月25日(水)から同キャンペーンの特設サイトを開設。国や地方、民間企業などから募集した20年限定で開催される公開展示や体験型メニューなどの中から、40余りのプログラムを紹介している。

 また、送客促進を目的とした地域交通の優待やショッピングキャンペーンなどを、民間企業や協会などの団体などと連携して実施する。特設サイトは、トップページからキャンペーンの紹介ページ、主催者のページと移行することができ、「三段階の構造になっている」と説明した。

 金子氏は訪日客の誘客について、引き続き「全方位、総力戦で挑む」と述べ、攻めの姿勢に変わりがないことを強調。各方面と連携し、一丸となって訪日客4千万人の目標達成に向け、取り組んでいく。

年末年始の営業日のご案内

2019年12月26日(木) 配信

拝啓 師走の候、貴社益々のご盛栄のこととお喜び申し上げます。

本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

早速ではございますが、2019年12月27日から2020年1月5日までお休みとさせていただきます。よろしくご了承のほどをお願い致します。

お問い合わせ購読のお申込みにつきましては、1月6日以降順次対応させていただきます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます。

敬具

 

令和元年12月26日

株式会社 旅行新聞新社

代表取締役 石井 貞德

平成エンタープライズ、愛犬同伴可能なバスツアー売り出す 愛犬家同士の交流会なども盛り込む

2019年12月26日(木) 配信

犬が快適に過ごせる車内空間を整える(写真はイメージ)

 平成エンタープライズ(田倉貴弥代表、埼玉県志木市)は12月30日、同社初の愛犬同伴可能なバスツアー「vipわんツアー」を実施する。同社は今年から販路拡大と新たなブランディング開拓 のため、愛犬と行くバスツアーの造成をスタートした。

 ツアーは、大人1人につき小型犬(~6.9㌔)は2頭まで、中型犬(7㌔~18㌔)は1頭まで同伴可能で、犬が大好きで扱いに慣れた添乗員が案内する。

 愛犬を乗せても滑りにくい素材を使用した専用シートカバーを製作したほか、万が一の急ブレーキに備え犬用のドライブボックスや犬用シートベルトも備えるなど、飼い主が安心して参加できるよう車内環境を整えている。

 初めて催行するツアーでは、埼玉県に今年オープンした新スポット「ムーミンバレーパーク」、「メッツァビレッジ」や、関東三大イルミネーションに認定されている「さがみ湖イルミリオン」(神奈川県)を巡る。どちらも犬の同伴を歓迎している施設なので安心して楽しめる。

 同行する添乗員が愛犬同伴可能なエリアやスポットを車内で事前にアナウンスするほか、フリータイムが多い場合も、添乗員の連絡先を知らせておくことでツアー中の不安も解消され、一人参加もしやすい。

 同社は今後、バーベキューやフルーツ狩り、季節のお花見やアクティビティなどを楽しめるツアーを年間通じて造成する。また、ツアー中に愛犬家同士の交流会なども盛り込むなど、ツアーならではの特典も用意していくことで個人旅行では得られない付加価値を付けていく予定だ。

HIS、首里城復興応援企画ツアー売り出す ツアー収益の一部を寄付

2019年12月26日(木) 配信

(HIS資料より)

 

 エイチ・アイ・エス(HIS)は12月25日、首里城復興企画ツアーを売り出した。商品の収益の一部を首里城復興にむけた支援金として、日本旅行業協会(JATA)を通じて沖縄県に寄付する。

 商品は「HISオリジナル首里城一周ウォーキングツアー付き琉球文化と歴史に触れる 那覇ステイ」と「現地添乗員同行・ぽっかぽか沖縄本島大満喫」の2つ。 

 HISでは、首里城再建義援金贈呈(12/13付)や応援企画ツアーの販売、スタッフ研修などで、首里城復興に向けた支援を進め、沖縄県の観光産業の振興に取り組んでいくとした。

HISオリジナル首里城一周ウォーキングツアー付き 琉球文化と歴史に触れる 那覇ステイ3・4日間

出発地:羽田空港

出発日:2020年1月19日~4月5日(一部設定除外日あり)

ツアー代金:2万9800円~7万7800円

航空会社:ANA

最少催行人員:2人

食事回数:(3日間)朝2昼1 (4日間)朝3昼1(人気店「首里 ほりかわ」で「沖縄そばセット」の昼食付)

宿泊:沖縄ナハナ・ホテル&スパ、 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 等

ツアーポイント:

 「新たな首里城観光の発見!」として、琉球の歴史や文化をふまえながらのウォーキングツアー付き。

 二千円札の絵柄にもなった守礼門や世界遺産の園比屋武御嶽石門、 首里城内の最強パワースポットの首里森御嶽、 首里城内で最も美しいといわれる継世門などを巡る。

支援内容:商品の収益から、1人につき300円を支援金として、JATAを通じ、沖縄県に寄付する。

※中部発・関西発順次販売予定

現地添乗員同行 今だけ!ホエールウォッチング&3大観光地を巡る!ぽっかぽか沖縄本島大満喫3日間

出発地:羽田空港

出発日:2020年3月11・19・22・26・28日

ツアー代金:5万9800円~7万800円

航空会社:ANA

最少催行人員:20人

食事回数:朝2昼1夕1(南国BBQや島豚しゃぶしゃぶなど、地元の食材を使った計4回の食事付)

宿泊:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ(1泊目)、ホテルロイヤルオリオン(2泊目)

ツアーポイント:

 守礼門や世界遺産・玉陵などの首里エリアの観光地をHIS自社ガイドが案内。今しか見ることができない感動体験 大迫力のホエールウォッチングツアー付きで、沖縄美ら海水族館など、沖縄を代表する観光スポットも巡る

 支援内容:商品の収益から、1人につき500円を支援金として、JATAを通じ、沖縄県に寄付する。

※関西発同日販売

この他HIS沖縄旅行・ツアー(首都圏発)の予約は下記から

アソビュー、平等院のオーディオ付き電子チケット売り出す 滞在時間の増加を狙う

2019年12月25日(水) 配信

電子拝観チケットの購入画面

 アソビュー(山野智久社長、東京都渋谷区)はこのほど、平等院(京都府宇治市)のオーディオガイド付きの拝観チケットを同社のウェブサイト「アソビュー!」内で売り出した。キャッシュレス決済により、来場者の利便性向上のほか、滞在時間の増加やリピーター化をはかる。

 訪日客にとって、オーディオガイド利用のハードルは低く、利用に好意的だ。観光庁の調査によると、展示解説システムを使った参加者の7割が「今回利用したサービスが博物館等への訪問動機になる」と回答し、利用者の9割以上が「また利用したい」と答えた。

 オーディオガイド付けることによって、ただ観光地を巡るだけでなく、観光資源の理解を深めるとともに、満足度を上げることで再訪促進につなげる狙い。このほか、同社は「観光ポイントを見逃さないようオーディオガイドを付けることで、滞在時間の増加を見込むことができる」と述べた。

 国は2025年までに、キャッシュレス決済が先進している訪日客にも対応するため、同決済比率を40%に引き上げることを目標としている。

 現在は、元離宮二条城(京都府京都市)や東京国立博物館(東京都台東区)などでキャッシュレス決済ができるでようになっている。

 同社は「今後もさまざまな観光地のキャッシュレス化を積極的に促進していく」とコメントした。

チケット概要

チケット料金:1千円(特別割引価格、税込)

料金に含まれるもの:一般拝観料と公式オーディオガイド

営業時間:庭園:午前8:30~午後5:30、ミュージアム鳳翔館:午前9:00~午後5:00

購入サイト対応言語:日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語

オーディオガイド対応言語:日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)

※通常料金は一般拝観料(通常価格:大人600円)+公式オーディオガイド(通常価格:480円)

※一般拝観料には、庭園(鳳凰堂外観を含む)、ミュージアム鳳翔館が含まれる。(鳳凰堂内部拝観は含まれていない)

購入サイト:

「庄内北前ガニ」に注目 食の都庄内で「冬の三寒四温」観光キャンペーン実施中

2019年12月25日(水) 配信

庄内北前ガニ(イメージ)

 山形県・庄内地域の観光プロモーションを行う、庄内観光コンベンション協会は2020年3月31日まで、冬の庄内を満喫する「食の都庄内 冬の三寒四温」観光キャンペーンを展開している。庄内の冬ならではのイチオシの食と文化を楽しめる多数のイベントを企画し、順次開催している。 

 「庄内三寒」のたら、ふぐ、ずわいがにと、「庄内四温」の 温泉、新酒、まつり、ひなのイベントや伝統芸能などを存分に堪能できる今回のキャンペーン。地域の施設や飲食店が協力し、お得なキャンペーン価格で商品やサービスを提供する。毎週多数のイベントも各地で開催される。

 3回目となる今回は、今年10月に認定されたブランドガニ「庄内北前ガニ」が注目だという。

 「庄内北前ガニ」は、重さ1㌔以上、甲羅横幅13㌢以上、漁期間中(10―1月)に底引き船で捕れたものなど6つの基準を満たすことで認定されるずわいがに。期間中の漁獲量は数%、水揚げがない日もある貴重なもので、地元事業者らの声を受けて誕生した。

 期間中は、庄内地域の飲食店29店舗で「庄内北前ガニ」を使用したさまざま料理が楽しめる。

「おいしい食の都庄内 冬の三寒四温」観光キャンペーン
https://mokkedano.net/feature/3kan4on/top
冬の庄内を満喫する「食の都庄内 冬の三寒四温」観光キャンペーンを今年も開催いたします! 庄内の冬の味覚「三寒:たら、ふぐ、ずわい蟹」、「四温:温泉、新酒、まつり、雛のイベント」など冬の庄内をお楽しみください。 今年は新潟県・庄内エリアデスティネーショ...

12月27日、長野県・白馬村にセルフリトリート型宿泊施設「haluta hakuba」オープン

2019年12月25日(水) 配信

haluta hakuba 客室

 ハルタ 12月27日(金)、長野県・白馬村にセルフリトリート型宿泊施設「haluta hakuba(ハルタ ハクバ)」をオープンする。コンセプトは「本来の自分に還る場所」。デンマークに拠点を置き、20年以上北欧ヴィンテージ家具を取り扱う同社が手がける「醫食住」すべての事業を体感できる初の宿泊施設に仕上げた。

 施設は昔ながらのスキー客用民宿を改修した2フロアで構成される。館内には、ミネラルをミストで補給しながら自己免疫力を高められる温浴施設「Toji-ba haluta」や、オーガニックの食品やアメニティグッズを取り扱う「ビオキオスク」を併設し、オプションで参加できるヨガなどのプランも提供を予定している。

 共用スペース「Pacific」をはじめ、館内は同社が取り扱う北欧ヴィンテージ家具を設置するほか、デザイン会社SyuRoが生活雑貨をディレクション。環境に配慮し、歯ブラシなど使い捨てになるアメニティは用意せず、売店にて希望者が購入できる仕組みとした。

 館内は、断熱と空調設計を主軸にした同社のサステナブル住宅「haluta house」の仕組みを用い、予防医療の観点から健康に過ごせる空気環境を設計。白馬の冬でも室内では軽装のまま、エアコンやストーブを使わず快適に過ごすことができるという。

星空観賞ができる「ACHI BASE Winter night Balcony」期間限定オープン 長野県・阿智村

2019年12月25日(水) 配信

「ACHI BASE Winter night Balcony」がオープンする

 阿智昼神観光局(⽩澤裕次社長、長野県・阿智村)は2019年12月24日(火)~2020年3月31日(火)の期間、快適に星空を楽しむため、観光拠点施設「ACHI BASE(アチベース)」に「ACHI BASE Winter night Balcony」をオープンする。

 「ACHI BASE Winter night Balcony」では、冬でも暖かく星空観賞ができるコンテンツ「Starry KOTATSU」と「Starry pair Seets」を用意する。

 笑いを交えた星空解説が聞ける「星兄×ACHIBASE STARRY SKY SHOW」や月の影響がない新月の夜に開催する「星空ガイドYUKOお姉さんの星空解説会」、満月の夜に月面観察ができる「FULL MOON PARTEY presented by Vixen」などの期間限定イベントも開催する。

Starry KOTATSU

Starry KOTATSU

 寒い季節の定番、こたつに入って星空観賞が楽しめる。ドリンク(コーヒー、ココア、ホットミルク、ホットワイン)を1人1杯用意する。

営業時間:午後7:00~午後11:30

料金:30分1人1,500円 ドリンク付き

定員:2~4人

雨天・雪:中止

Starry pair Seets

Starry pair Seets

 薪ストーブで温まりながら、ソファーシートで星空観賞が楽しめる。信州りんごのキャラメリゼを用意する。

営業時間:午後7:00~午後11:30

料金:1時間1人1,500円 スペシャルスイーツ付き

定員:2~4人

雨天・雪:中止

※「Starry KOTATSU」と「Starry pair Seets」は予約制。電話かWebから予約できる。

TEL:0265-49-3177

Winter night Balcony ご予約フォーム | 日本一の星空阿智村のカフェ&バー&レン...
https://www.achibase.com/winter-night-balcony/wnb_reserve/

星兄×ACHIBASE STARRY SKY SHOW

星兄×ACHIBASE STARRY SKY SHOW

開催日:1月16日(木)~1月20日(月)
    2月27日(木)~3月3日(火)
    3月21日(土)~3月22日(日)

開催時間:1部 午後9:00~午後9:30
     2部 午後10:00~午後10:30

料金:500円

定員:各回20人

雨天・雪:店内で別プログラムにて開催

星空ガイドYUKOお姉さんの星空解説会

星空ガイドYUKOお姉さんの星空解説会

開催日:1月24日(金)~1月25日(土)
    2月23日(日)~2月24日(月)
    3月23日(月)~3月24日(火)

開催時間:1部 午後9:00~午後9:30
     2部 午後10:00~午後10:30

料金:500円

定員:各回20人

雨天・雪:店内で別プログラムにて開催

FULL MOON PARTEY presented by Vixen

FULL MOON PARTEY presented by Vixen

開催日:1月9日(木)~1月13日(月)
    2月6日(木)~2月11日(火)
    3月5日(木)~3月10日(火)

開催時間:午後7:00~午後11:30 (最終受付時間 午後11:00)

料金:500円 コンテンツ予約者は無料

定員:10組

雨天・雪:中止

※星空観賞イベントは予約制。電話かWebから予約できる。

TEL:0265-49-3177

Winter night Balcony SPECIAL EVENT ご予約フォーム | 日本一の星空阿智村のカフ...
https://www.achibase.com/balcony_event/balcony_event_reserve/

HIS、創業40年記念で特別企画 世界一周や南極ツアーも

2019年12月25日(水) 配信

2020年に40周年を迎える

 エイチ・アイ・エス(HIS)は2020年1月3日から、 20年に創業40年を迎えるあたり、特別企画商品を売り出す。ビジネスクラスで行く世界一周や専用チャーター機で南極へ行くツアーなどを用意した。

 特別企画商品は、1月3日から始まる初夢フェアの第2弾で販売する。HISは「創業40年を記念し、HISはこれまでの感謝の気持ちを、とっておきの旅『40th特別企画』という商品にかえてお贈りします」と述べた。

 以下、40周年を迎えるHISのコメント。

 “1980年、西新宿で産声をあげたHISは2020年、創業40年を迎えます。 当時の日本は、海外出国者数が約390万人と人口の約3%に過ぎず、 先進国としては低い水準でした。

 現在では、約2,000万人規模の出国者数になりましたが、 それでも人口の約16%程度です。HISは世界70か国539拠点(日本含む)、スタッフ数約1万8000人と拡大しましたが、「もっと多くの方に旅をしてほしい」という思いは創業当時から変わりません。

 40年という節目を迎えた今、 スタッフ一同、 多くのお客様が海外に行かれることで、 新しい出会い、 知見を広め、 世界との相互理解を深めていただければと考えております。”

HIS創業40年目記念「40th特別企画」【HIS首都圏発】
https://is.gd/EnWSlr
HIS創業40年目の感謝の気持ちを込めて「40th特別企画」限定、記念商品をお届け!世界一周、ディズニー、貸切、観光、グルメ、ホテルさまざまなテーマから特別な海外ツアーを用意しました。

商品一例

世界一周の旅
40th特別企画 - 世界一周ツアー 周遊 世界遺産
https://is.gd/iGaf0P
HIS創業40年目の感謝の気持ちを込めて「40th特別企画」限定、記念商品をお届け!周遊 世界遺産など特別な世界一周ツアーはHISにお任せください。
4大名峰を巡るスイス8日間
白銀の4大名峰を巡るスイス8日間<ビジネスクラス利用>| HIS 海外旅行
https://is.gd/RiWSbh
専用機による遊覧飛行でアルプスを空からも鑑賞!4大名峰観光は各アルプスを代表する展望台へ!世界遺産レーティッシュ鉄道ベルニナ線、アルブラ線に乗車!お得な海外旅行満載!添乗員同行ツアーならHISにおまかせ!
日帰り南極&パタゴニア11日間
40th特別企画 - 貸切ツアー 南極 日帰り
https://is.gd/1PZOYu
HIS創業40年目の感謝の気持ちを込めて「40th特別企画」限定、記念商品をお届け!南極 日帰りなど特別な貸切ツアーはHISにお任せください。
シンガポールのあの絶景プールを貸し切り
40th特別企画 - 貸切ツアー シンガポール マリーナベイ・サンズ
https://is.gd/8bbejW
HIS創業40年目の感謝の気持ちを込めて「40th特別企画」限定、記念商品をお届け!シンガポール マリーナベイ・サンズなど特別な貸切ツアーはHISにお任せください。