
インバウンド・訪日旅行
観光連携協定を締結、ノースアジア大と秋田市
ノースアジア大学(小泉健理事長)は4月13日、秋田県・秋田市(穂積志市長)と観光に関する連携協定を締結した。同大は県内の八峰町と...
カテゴリ
ノースアジア大学(小泉健理事長)は4月13日、秋田県・秋田市(穂積志市長)と観光に関する連携協定を締結した。同大は県内の八峰町と...
城西国際大学の観光学部(石田益実学部長、千葉県鴨川市)はこのほど、亀田メディカルセンター(亀田隆明代表、同市)と訪日外国人患者や...
政府は4月29日付で2010年度春の叙勲および褒章受章者を発表した。本紙関連では、旭日中綬章を日本温泉協会会長の滝多賀男氏が、旭...
2010年度の観光圏整備計画、新たに15地域を追加認定――。観光庁は複数の観光地が連携して、2泊3日以上の滞在型観光を目指す「観...
全日本空輸(ANA)は4月16日、日本大学藝術学部と、ANAマイレージクラブ会員を対象にした新しいモバイル専用プログラム「ANA...
観光立国、地域振興にはカジノの合法化が不可欠と、議員立法化を目指す超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(古賀一成会長)が4月14...
日本政府観光局(JNTO)が発表した2010年3月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比24・9%増の71万200人。昨年11月...
「奈良の都にタイムスリップ」 「はじまりの奈良、めぐる感動」をテーマに奈良県で今年1月から1年を通して開催中の平城遷都1300年...
香川県・小豆島の宿泊施設や観光施設、フェリー会社で組織する「小豆島観光誘客合同会議」(委員長=木下恭一郎小豆島国際ホテル専務)は...
旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。