test

武家男子の洒落た一面をテーマに 永青文庫で「美しき備えー大名細川家の武具・戦着ー」

2021年8月18日
営業部:後藤 文昭

2021年8月18日(水) 配信

「鳥毛九曜紋付陣羽織」 細川斉樹所用 桃山~江戸時代(16世紀末~17世紀前半) 永青文庫蔵

 永青文庫(東京都文京区)で9月20日(月・祝)まで、「美しき備えー大名細川家の武具・戦着ー」が行われている。

 細川家歴代藩主たちが誂えた武具や戦着のこだわりに注目し、武家男子の洒落た一面をテーマに展覧会を構成。細川忠興が考案した具足形式「三斎流」の甲冑や、忠利所用と伝わる変わり兜などを観ることができる。

 また、8月24日~9月20日まで、細川藤孝が室町幕府13代将軍足利義輝から拝領したと伝わる国宝「柏木菟螺鈿鞍」も展示される。

国宝「柏木菟螺鈿鞍」 鎌倉時代(13世紀) 永青文庫蔵 ※展示期間:8/24(火)~9/20(月・祝)

 同展覧会に合わせ、展示作品の調査も実施した。その結果、注目作品の一つで19世紀に制作されたと伝えられる「鳥毛九曜紋付陣羽織」の制作年代が、形式的なものが創られていた17世紀中盤以降ではなく、16世紀末から17世紀前半に制作された可能性が浮上した。同展覧会では、こうした最新の調査結果も報告する。

 同館は昭和初期に細川家の家政所(事務所)として使用されていた建物を改装し、展示施設としている。細川家に伝わる美術工芸品や歴史資料、細川護立の蒐集品からなる所蔵品は、国宝8件、重要文化財34件含め約9万4千点にのぼるという。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。