test

和歌山に1万2千人、二階会長の地元で盛大に(第10回国内観光活性化フォーラム)

10人でパネルディスカッション
10人でパネルディスカッション

二階俊博会長
二階俊博会長

 全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)は2月11日、着地型旅行の推進による地域振興や国内観光の活性化を目指す「第10回国内観光活性化フォーラムin和歌山」を和歌山ビッグウェーブで開いた。(株)全旅による「地旅博覧会」も併催し、会員関係者約5600人、業界関係者約1400人、一般客約5100人と、合計で1万2千人を超える多くの人が集り、盛大に開かれた。

 前回の5千人を上回る1万人を目標に掲げていたが、会員の集客努力により目標人数を大きく上回り、二階会長の地元での記念大会を華やかに飾った。開会式で二階会長は「全国から和歌山に集まっていただきありがたい。ANTAは小さい旅行会社の団体だが、全国の会員の協力があってここまでやってこられた」と感謝を述べ、「旅行業・観光業を発展させるため、観光は平和産業だという誇りを持ち、邁進していかなくてはいけない」と語った。続いて仁坂吉伸和歌山県知事と大橋建一和歌山市長が歓迎のあいさつをし、久保成人観光庁長官が来賓のあいさつを行った。

 「村の名前」で芥川賞を受賞した和歌山県出身の作家辻原登氏による「わが聖地・熊野。――そして物語がはじまる」と題した記念講演をはさみ、「観光振興と未来の創造」と題したパネルディスカッションを行った。和歌山大学出身で、ロイヤルパインズホテルの元社長、門博文衆議院議員(自民党和歌山県連観光振興部長)をコーディネーターに、二階会長、久保観光庁長官、仁坂和歌山県知事、菊間潤吾日本旅行業協会(JATA)会長、張西龍中国国家観光局東京首席代表、朴三求錦湖アシアナグループ会長、芹川洋一日本経済新聞専務論説委員長、田中理恵ロンドン五輪女子体操日本代表がパネリストとして登壇。政治解説者でジャーナリストの篠原文也氏と松あきら前参議院議員も特別ゲストとして参加し、それぞれの立場から観光について語った。

 さらに(株)全旅による地旅大賞や、同大会で初めて募集した「学生が作る地域活性化につながる着地型旅行企画プラン」の表彰式も実施。最後に観光立国和歌山宣言が採択され、閉会した。

地旅博覧会には多くの一般客が集まった
地旅博覧会には多くの一般客が集まった

いいね・フォローして最新記事をチェック

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。