test

観光政策や地域活性化学ぶ、8月22日まで参加者募集(飛騨高山観光大学 9月2、3日開催)

2016年8月1日
編集部

 観光政策や地域経済の活性化につながる事業などについて学ぶ「第33回飛騨高山観光大学」が9月2、3日に、高山市民文化会館で午後1時から開かれる。対象者に制限はなく、現在参加者を募集している。

 2日は弊紙でコラム連載中の日本観光振興協会常務理事・総合研究所長の丁野朗氏が「地域資源を活かした観光まちづくり」について基調講演を行う。このほか、飛騨産業の板屋敏夫氏が「伝統芸能を活かして~『飛騨の家具』の歴史と伊勢志摩サミット円卓の製作」、NPO法人神岡・町づくりネットワーク理事長の鈴木進悟氏が「走り続ける レールマウンテンバイク~誕生秘話から将来の話まで~」について事例報告を発表する。

 特別講演として白鴎大学名誉教授・東北福祉大学特任教授の福岡政行氏が「2016年 秋の政局と日本経済の行方」をテーマに語る。午後6時10分からは「高山グリーンホテル」に会場を移し、交流会を行う。

 3日は「飛騨の再発見ツアー」と題し、飛騨の伝統工芸や日本遺産見学、アクティビティ体験など、各3コースで市内を視察する。参加費は1人6千円(高山市民は無料、交流会参加者は別途3千円)で、2日目の市内視察は2500―3800円。申し込みは8月22日まで。

 申し込み・問い合わせ=飛騨高山観光大学実行委員会事務局 電話:0577(35)3145。

いいね・フォローして最新記事をチェック

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。