test

デジタル時代の集客学ぶ 全旅連女性経営者の会第3回定例会議

2022年2月9日
編集部:馬場遥

2022年2月9日(水) 配信

全旅連女性経営者の会・小林佳子会長

 全旅連女性経営者の会(JKK、小林佳子会長)は2月2日(水)、第3回定例会議をオンラインで開いた。同日に行われた勉強会では、Yourbility Developers(石井悠大社長)とジャパンデザイン(山下太郎社長)が、マーケティングや集客活動をテーマに講演を行った。

 小林会長は、冒頭あいさつで「この2年間は新型コロナ禍に翻弄されてきた。お客が来なかったり、急に多忙となったりと、経営の観点からどうしていいか分からない状況が続いた。今度こそは、という気持ちで来季に向けて皆さんと共に進んでいきたい」と述べた。

 Yourbility Developersの石井氏は、「デジタル/コンテンツマーケティングNow and Future~今、そしてこれからのPRスタンダード」をテーマに話した。

 デジタルマーケティングとは、電子デバイスやインターネットを利用するあらゆるマーケティングを指す総称。石井氏は、「デジタルマーケティングは現代のトレンドマーケティングであり、これから情報競争の激化は必至となる」とし、日本企業での浸透性が低いことを指摘。

 そのうえで、デジタルマーケティングの極意は「一貫性のある情報創出と指定ターゲットへの情報供給量」だとした。自社の特徴を明確に捉えて、①テキストや画像・動画などで具現化する②メインのターゲットを定める③主要な情報配信チャネルでの情報統一と整理④明確な目的と現実的な目標を設定──の4つを要点としてまとめた。

 ジャパンデザインの山下氏は、「持続可能な国内外に向けた集客について~持続可能な仕組みで実施した集客活動の成功例~」をテーマに講演を行った。

 山下氏は、「『持続可能』とはそのやり方が将来も継続できること」とし、やり方が継続できるコツを説明した。

 1つ目は、自分だけの力で施策を行うのではなく、他者の意見を参考にしたコラボレーションを行う。2つ目は、共通の目的を想像し、必ず数字で目標設定をする。3つ目は、自分と協力者にメリットがあるウィンウィンの仕組みを作ると同時に、周囲への相乗効果を与えることでウィンウィン+ウィンの構造にすることが重要だとした。

 山下氏は、「コロナ禍で大変な時期だからこそ自分だけで無理をしないで、さまざまな仕組みと連携し、持続可能な集客施策を推進していただきたい」とまとめた。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。